TVでた蔵トップ>> キーワード

「古田敦也選手」 のテレビ露出情報

かつての野球ではよく見られた乱闘。当時は世界大会などがなく、相手チームの選手と仲良くすることはタブーだったそう。87年6月11日に行われた巨人vs中日の試合では、巨人の助っ人クロマティ選手がデッドボールに怒り投手を殴ったことを契機に大乱闘に。観客もグラウンドに降りてくるなどパニックに。こうした乱闘時ではベンチの選手全員に参加する義務があり、行かないと罰金が科されるんだそう。
94年5月10日に行われた巨人vsヤクルトの試合。長嶋は判定を巡って審判にぶつかるなどし、現役時代で唯一の退場を経験。93年6月8日の試合では、宮本が古田(ヤクルト)にデッドボールし異一触即発の空気に。乱闘にはならず試合再開も、宮本のクロスプレーを契機に乱闘騒ぎに。試合は13分にわたって中断。
かつて、地方球場での試合時には子どもがグラウンドに降りてくることがよくあったんだそう。やじのほか、ブルペンから残飯やビールなどが飛んでくることもあったそう。ビールの売り子にやじられることもあり、選手が殴りかかろうとした事案もあったと長嶋は話す。
かつて大人気だった巨人。遠征時にはファンやアンチに囲まれることもあったそうで、逆転負けの際には襲いかかってくるファンもいたんだそう。選手が乗っているバスをファンに揺らされたことも。
長嶋の現役時代の映像を紹介。ヤクルト入団1年目で初ヒットにして初ホームラン。当時は「たまたま当たった」という感触だったそうで、投げていたガリクソン選手への恐怖もあったと明かした。このあとも活躍する自信があることからホームランボールはもらわなかったというが、現役通算で18HR。大谷翔平が50-50を達成した際のホームランボールが6.6億円で落札されたことにちなんで、3人のホームランボールにどれほどの価値があるかこのあと紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月4日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
GWの出来事を大調査。1994年のGW。ディスコブームだったが、ディスコに入れない子どもたちは女子高生限定のダンスパーティーに集まっていた。約300人が参加し、大人顔負けの装いでダンスを楽しんでいた。1993年のGW。読売ジャイアンツの松井秀喜はプロ1年目で1軍に昇格し、プロ初試合は3打数、1安打、1打点という成績だった、翌日に第1号の2ランホームランを打っ[…続きを読む]

2025年4月29日放送 13:55 - 15:55 テレビ東京
千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅 長野~岐阜~富山 約240kmの旅
千原ジュニアたちは「湯の花ふわり 湯元館」の方にタクシーを呼んでもらった。待ち時間に露天風呂を楽しんだ。また道中、松坂大輔は「古田敦也」ら歴代野球選手ベストナインについて話した。なお、チェックポイント2は「高山陣屋」に決まった。
千原ジュニアたちは「宝タクシー」を利用して「高山市丹生川町久手」まで移動。また、地元住民の方々にタクシーを呼んでもらい「高山市丹[…続きを読む]

2025年4月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,SPORTS
ヤクルトの石川雅規は2002年に初登板初勝利を飾ると、当時バッテリーを組んだ古田敦也からは根性のある選手と評されるなど、24年にわたり186勝を積み重ねてきた。きのうの阪神戦は序盤からフィールディングのミスで失点したものの5回を3失点にまとめた。すると6回に打線が奮起して5-3でヤクルトが勝利し石川は史上初の24年連続勝利となった。

2025年3月22日放送 19:00 - 23:10 フジテレビ
みのもんたさん、ありがとう!元祖スポーツ珍プレー好プレー大賞昭和100年SP元祖!スポーツ珍プレー好プレー大賞
グローブが引っかかった松永浩美、壁によじ登る木村孝などのハプニング珍プレー映像を紹介。

2025年2月8日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(スポーツニュース)
ヤクルトの春季キャンプ。球界最年長、45歳の石川雅規がブルペン入り。そのボールを受けるのは古田敦也臨時コーチ、59歳。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.