TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉村知事」 のテレビ露出情報

大阪府の吉村知事と大阪市の横山市長はおととい、博覧会国際事務局のケルケンツェス事務局長と会談した。午後10時の閉場時間を1時間延長する案が話し合われたという。万博協会は来場者数底上げのため夕方以降の来場促進を進めていて、府や市などはその一つとして延長案を出せないか検討している。また、自家用車とバスを乗り継ぐパークアンドライドの利用が低迷していることについては、利用者が1人増えるにつれ段階的に値下げする案も出たという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
大阪・関西万博一般来場者数はおととい時点で推計2508万人。大屋根リングの北東200mは保存が決定し改修費と管理費で計約10年間で約55億円かかる。

2025年10月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
天皇皇后両陛下がきょう、大阪・関西万博の会場に到着された。石黒浩さんのパビリオン「いのちの未来」ではアンドロイドと共存する50年後の未来を体験された。陛下は石黒浩さんになんで先生はアンドロイドを作るようになったんですか?と質問されたという。

2025年10月6日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
両陛下は万博会場の視察をされた。会場では来場者が両陛下の姿を見ようとする行列ができていた。国連パビリオンに午後2時ごろ両陛下は到着された。国連パビリオンでは英語で説明を受けられた。その後は国際機関館へ徒歩で移動された。

2025年10月6日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
天皇皇后両陛下は正午すぎ、大阪・関西万博の日本館に到着し、大阪府の吉村知事らの出迎えを受けられた。国連パビリオンや国際機関館などを視察される予定。「いのちの未来」ではプロデュースした石黒浩さんから説明を直接受けられるという。両陛下の万博訪問は2回目で、視察後は関係者と懇談の予定。

2025年10月1日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(万博生中継 大阪府・吉村洋文知事に聞く)
大阪・関西万博から中継。吉村知事に聞く。当初は300億円を超える大屋根リングの費用に批判の声もあったが、吉村知事は「経済効果も3兆円。投資という意味では費用以上の効果があった」などとコメント。また、大屋根リングを1周残してほしいという声もあるが、「維持費の問題もある。しかしどうしても残したくて200メートルの保存を決めた」などと語った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.