TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉沢恋」 のテレビ露出情報

ZIP!が様々なスポーツの生観戦の魅力を届ける「熱狂スタジアム企画」のコーナー。第6弾のきょうは、千葉で行われたアクションスポーツ世界最高峰の大会「Xゲームズ」を特集。今回は、パリ五輪で活躍した世界中の選手が千葉に集結。Xゲームズの会場には、子供たちがスケートボードやBMXを体験できるコーナーや、ダンスパフォーマンスや音楽ライブ、さらにはフードフェスのエリアもある。スケートボード女子ストリートに出場していた吉沢恋(15歳)と上村葵(15歳)がソフトクリームを買いに来ていた。赤間凛音(15歳)と星野凛乃(13歳)も合流して、4人で男子ストリートを観戦しに行くという。Xゲームズの魅力のひとつは選手との近さで、競技会場は本来、おわん形のパークが大きく広がっているが、(Xゲームズでは)おわんを半分に切ったような形にして選手とほぼ同じ目線で、しかも数メートル先で技を見られるように工夫されている。会場の大歓声は選手のプレーにも影響していて、BMX・パーク決勝では中村輪夢(22歳)がバイクを横に1回転させ、さらに逆回転でも1回転させるという超高難度の大技を披露し、会場も大興奮だった。Xゲームズの花形種目・スケートボード・バート・ベストトリックでも、Xゲームズで日本人初のメダリストとなった芝田モト(29歳)が“フロントフットインポッシブルリーン540”を世界で初めて成功させ、暫定1位になった。その直後、“15歳の世界王者”Gクーリーが“キックフリップボディバリアル900”を成功させ、逆転優勝。芝田モトは「お互いが敬意を持って、ああいう雰囲気になっている。実際は順位もあるけど、みんな良かったっていうのがXゲームズ」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月18日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
熊本県氷川町の中学1年生、松本雪聖選手(13)を取材。2月23日熊本県菊陽町で開かれた大会「くまモンカップ」でパリオリンピック金メダリストの吉沢恋選手を破り優勝した。強さを支えているのは圧倒的な練習量。新品のデッキはわずか1週間でボロボロに。平日は3時間以上、土日は10時間練習するがその大半が基本練習。一度習得した技は難易度が高いものでも「基本技」と考えるた[…続きを読む]

2025年1月11日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
2024年に活躍したアスリートに贈られるビッグスポーツ賞。スケートボード・堀米雄斗や吉沢恋、ブレイキン・AMIなどパリ五輪の金メダリストらが受賞。そして金メダリストによるゴールデントークも実現した。

2025年1月11日放送 0:10 - 1:10 日本テレビ
news zero(スポーツニュース)
去年スポーツ界を彩った選手が一堂に会した表彰式。トークコーナーではパリオリンピックレスリングで金メダルの藤波朱理とスケートボードで金メダルの吉沢恋が登場。この2人は父親が指導者という共通点があった。15歳までにやっておいた方がいいことについて藤波朱理は「プリクラとかいっぱい撮っておいたほうが良い。」などと話した。

2025年1月11日放送 0:10 - 0:55 フジテレビ
FNN Live News αLive News α × すぽると!
去年のスポーツ界ですぐれた成績を残した個人団体を表彰するビッグスポーツ賞の表彰式が行われ、2024年を彩ったアスリートたちが大集結した。メダリストたちのスペシャルトークなど豪華な共演となったビッグスポーツ賞表彰式。フォーマルないでたちのアスリートが並ぶ中、スケートボードの堀米雄斗はノーネクタイで登壇、ネクタイを入れ忘れたことを告白。スケートボードの吉沢恋、レ[…続きを読む]

2025年1月10日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(スポーツニュース)
第58回テレビ朝日ビッグスポーツ賞の授与式でパリ五輪のメダリストたちが登場し、金メダリスト対談が行われた。一番大事にすることについて藤波朱理は「競技に恋すること。」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.