コメの保存場所に関するアンケートでは、半数以上が常温の部屋と答えた。涼しいところと答えたのは15%だった。5つ星コメマイスターにコメの保存方法を聞いた。足もとなどには湿気が溜まりやすいため、腰よりも高い位置に置くのがおすすめだという。森は、コメは空気を吸うため、芳香剤の近くに置くと香りを吸ってしまう、匂いが移らないように芳香剤の近くには置かないほうがいいなどと話した。少量でこまめに購入することがおすすめだという。精米すると酸化が進むため、一袋を2週間で食べきる量を目安にするといいという。食べきれない残りは冷蔵庫で保存するのがおすすめだという。袋のままではなく、密閉容器に移すと、ニオイ移りなども防げる。コメの防虫剤の需要も高まっていて、ことしは売れ行きが好調だという。保存期間は今の時期なら1~2カ月くらいだという。
住所: 東京都台東区浅草橋1-22-13
URL: https://kome-yoshidaya.com/
URL: https://kome-yoshidaya.com/