今日のゲストはゆりやんレトリィバァ。極悪女王での演技が話題となっているが、ダンプ松本は「ダンプ松本になってくれてありがとう」などと語る。ゆりやんは今年アメリカへの移住を発表している。また、映画監督としてもデビュー予定。
1980年代に女子プロレスは日本中を熱狂の渦に巻き込み、人気レスラーはトップアイドルなみの人気を誇っていた。そんな中、悪役として大ブーイングを浴び続けたのがダンプ松本。松本は自分の人生を変えたいとプロレスラーを目指し、オーディションに合格し入門。寮生活を送るがなかなかデビューの日は訪れない。同期の長与千種はクラッシュギャルズとして大ブレイク、一方松本は彼女たちを引き立てる悪役のダンプ松本としてレスラー人生を歩むことに。極悪女王はそのダンプ松本の姿を描いた作品。このドラマのもうひとつの見どころは、舞台となった80年代のプロレス会場の空気感を再現しているところ。ダンプ松本も何から何まで昔のままと驚く。また、ゆりやんの身体づくりも自分かと思うほどだったという。竹刀の振り回し方に関しても、ダンプ松本から遠慮せずに指導されたとのこと。
共演した斎藤工は、ダンプ松本が所属する団体の経営陣の一人を演じた。ゆりやんの役者としての魅力を聞くと、ハードな撮影のときもしっかりと見学していた点と話す。また、スタッフの方を名前で呼んでいたことが印象的だったという。ダンプ松本は悪役に徹するうえで、嫌われてなんぼだと思い悪態をつかれても「頑張れ」と言われているんだと解釈できた、上にあがるまでやり通す決意が強かった、などと語る。また、その覚悟を受け止めてくれたと感じたのは、引退試合を終えたドラマのシーンだという。ダンプ松本を演じてゆりやんは、自分の知らない感情を見せてくれたり教えてくれたりして感謝している、などと話した。
ゆりやんは奈良県吉野町出身。小学2年で吉本新喜劇がクラスで大流行し、ゆりやんがお笑いに興味を持つきっかけになる。アメリカに憧れを持つきっかけとなったのは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のマイケル・J・フォックスのカッコよさ。夢を叶えるべく、関西大学では映像文化を専攻し映画について研究。一方で大学4年でNSCへ入学した。NSCを首席で卒業後、R-1で優勝などの活躍をしている。2019年にアメリカの公開オーディション番組に参加し日本でも話題になった。会場での様子を友人の香帆さんは、いつもと変わらず何とかなるさ精神を感じた、お笑いの部分もそのあとのインタビューも準備した以上のことを返していてやりきったんだろうなと感じられた、などと話す。
1980年代に女子プロレスは日本中を熱狂の渦に巻き込み、人気レスラーはトップアイドルなみの人気を誇っていた。そんな中、悪役として大ブーイングを浴び続けたのがダンプ松本。松本は自分の人生を変えたいとプロレスラーを目指し、オーディションに合格し入門。寮生活を送るがなかなかデビューの日は訪れない。同期の長与千種はクラッシュギャルズとして大ブレイク、一方松本は彼女たちを引き立てる悪役のダンプ松本としてレスラー人生を歩むことに。極悪女王はそのダンプ松本の姿を描いた作品。このドラマのもうひとつの見どころは、舞台となった80年代のプロレス会場の空気感を再現しているところ。ダンプ松本も何から何まで昔のままと驚く。また、ゆりやんの身体づくりも自分かと思うほどだったという。竹刀の振り回し方に関しても、ダンプ松本から遠慮せずに指導されたとのこと。
共演した斎藤工は、ダンプ松本が所属する団体の経営陣の一人を演じた。ゆりやんの役者としての魅力を聞くと、ハードな撮影のときもしっかりと見学していた点と話す。また、スタッフの方を名前で呼んでいたことが印象的だったという。ダンプ松本は悪役に徹するうえで、嫌われてなんぼだと思い悪態をつかれても「頑張れ」と言われているんだと解釈できた、上にあがるまでやり通す決意が強かった、などと語る。また、その覚悟を受け止めてくれたと感じたのは、引退試合を終えたドラマのシーンだという。ダンプ松本を演じてゆりやんは、自分の知らない感情を見せてくれたり教えてくれたりして感謝している、などと話した。
ゆりやんは奈良県吉野町出身。小学2年で吉本新喜劇がクラスで大流行し、ゆりやんがお笑いに興味を持つきっかけになる。アメリカに憧れを持つきっかけとなったのは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のマイケル・J・フォックスのカッコよさ。夢を叶えるべく、関西大学では映像文化を専攻し映画について研究。一方で大学4年でNSCへ入学した。NSCを首席で卒業後、R-1で優勝などの活躍をしている。2019年にアメリカの公開オーディション番組に参加し日本でも話題になった。会場での様子を友人の香帆さんは、いつもと変わらず何とかなるさ精神を感じた、お笑いの部分もそのあとのインタビューも準備した以上のことを返していてやりきったんだろうなと感じられた、などと話す。