TVでた蔵トップ>> キーワード

「君塚教授」 のテレビ露出情報

晩さん会では日英文化を尊重したユーモアあふれるやりとりもあったという。チャールズ国王は日英共通の話題をして「今年50歳の彼女はロンドン郊外で双子の妹と育ち起業家となり何十億ドルの富を築きUNICEFの子ども大使になった」としハローキティの誕生日をお祝いしたといい他にもジブリ映画やポケモンのセリフへの言及をした。天皇陛下は視察したテムズ川に触れイギリスの高潮予測をした石黒博士を挙げた。ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロさんの父でカズオさんの言葉「石黒博士が発展させたアナログ計算機はBBCドラマドクター・フーのタイムマシーンの内側のようだった」とイギリスで国民的人気のSFドラマを挙げ笑顔を引き出していたという。また天皇陛下は予定になかったことばとしてオックスフォード大学の話題から「国王陛下の母校ケンブリッジ大学ではないが」と国王の出身大学を追加したという。関東学院大学の君塚教授は「直前に内容が追加されるのは珍しく国王と晩さん会まで共に過ごし陛下の中で言葉が浮かんできたのでは」と話した。宮内庁によると事前のすり合わせはなかったが環境や気候変動など共通の内容が多くみられたことについて君塚教授は「先の戦争を忘れてはいないが乗り越えお互いの文化をリスペクトして全人類の課題を協力し合おうというメッセージだったのでは」とした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
陛下のイギリスご訪問5日目。欧州最大のバイオメディカル研究所「フランシス・クリック研究所」や、チャールズ国王が総長を務める「王立音楽大学」を訪問され、金融街「シティー」が主催する晩餐会に出席された。晩餐会には、エドワード王子夫妻も出席していた。晩餐会では、陛下が到着された時、儀仗隊による「君が代」が流れた。メニューは、イギリスの食材を日本風にアレンジすること[…続きを読む]

2024年6月5日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
英国王室と皇室の150年を超える絆を紹介。 1868年、ビクトリア女王は明治政府を国家として承認。1869年にはアルフレッド王子を近代日本初の国賓として明治天皇が歓待した。1953年上皇さまがエリザべス女王の戴冠式に出席された。昭和天皇と上皇さまはジョージ5世から強い影響を受けている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.