いよいよ炊き込みご飯調理開始。佐野は、ガーリックオムライス風炊き込みごはんを作っていく。まずはお米に茅乃舎の和風だし塩を入れ、ここのじゃがいもと豚肩ロースガーリックステーキを入れる。後は炊飯。一旦お皿に移す。卵を4つ割り牛乳を入れ、和風だし塩と粉チーズを加えかき混ぜ、卵を炊飯器に入れ炊飯。待つこと10分でできた卵をガーリックライスに乗せる。最後にケチャップでデコレーション。ガーリックオムライス風炊き込みごはんを高橋海人は、BIGオムライス月面着陸2と命名した。続いて高橋は、カレー、ハンバーグ、サツマイモで何を作るのか。高橋はインドの炊き込みご飯、ビリヤニを再現することに。おコメにコンソメと塩を入れ、カットしたニンジン、ハンバーグを投入。さらにカレーを入れ最後にホウレンソウもいれて炊飯。余ったサツマイモとレモンで、アチャールを作る。煮ること10分で試食してみると、料亭の味。潰してペースト状にしていく。