TVでた蔵トップ>> キーワード

「唐揚げ弁当」 のテレビ露出情報

大宮駅から徒歩8分「プロヴァンスヴェール」の大人気デザート「大宮カヌレ」をかけてクイズ。問題「大宮駅の構内で”東口vs西口”対決、何をする?」の答えは「綱引き」だった。大宮えきフェスで、駅構内の領土をかけて熱戦するとのこと。続いてのお店に向かう前に、吉本芸人に愛されるお店「デリカチャオ」に寄り道。人気の理由は全て1000円以下の価格の安さ。おすすめは「カレーライス」で値段は500円。
大宮駅から徒歩4分の「焼肉くるとん大宮店」。最近SNSで話題になっている韓国発ネクストブレイク鍋「オルチャンプルコギ」。韓国で人気の「サンドミプルコギ」という鍋を参考にヘルシーに作成したという。サンドミ=山盛りという意味で、牛肉300gの上に細切りネギをたっぷり盛った豪快なビジュアル。お酢ベースの2種類のつけダレで食べる。食べた瀬戸さんは「だしがおいしい。お肉も柔らかい」と話し、ニコルさんは「これモデルにはやるよ」とコメントした。
大宮銀座商店街にある、大宮駅から徒歩40秒の「まるまるひがしにほん」。東日本の名産品がそろうアンテナショップ。埼玉コーナーには、最近SNSで話題になっている埼玉土産の”溶けないアイス”「くずバー」がある。くず粉に果汁などを加え急速冷凍させて作っていて、溶けてもモチモチで液垂れせず食べれる。人気はラムネ味。
大宮駅から徒歩40秒、東日本の名産品がそろうアンテナショップ「まるまるひがしにほん」。「北本トマトカレー」は北本市の特産品「トマト」を生かしたご当地カレー。辛いものが好きな瀬戸さんが手に取ったのは「ホットケチャップ」。タバスコが加わっていて甘さ控えめ・ピリッと辛く深みのある味わい。袋麺コーナーではきょんさんが「毛がに北海道ラーメン」がオススメだと話す。試食した齊藤さんは「めっちゃカニのラーメン」と話した。ニコルさん達が見つけたのは「利き酒コーナー」。100円でカップを購入し、ボタンを推すと1杯分の日本酒が楽しめる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.