スタジオからは「想定外を想定している訓練は斬新だと思った」などの感想が出た。矢守さんは「災害時は多数の予想外が発生するので、そうした時に自分で考える力を養うことが大切になってくる」など話した。こうした多数のもしもをマップに記載したもしもマップというもを小学生たちが作っていて、こうしたマップを元に地域の施設が津波の被害を受けにくい内陸に移動するなど実績も残している。閉校後の興津小学校では週に1回このもしもマップを使用して高齢者健康づくり教室を実施している。この他スタジオでもしものことを想定していった。
住所: 高知県高岡郡四万十町興津1572
URL: http://www.kochinet.ed.jp/okitsu-e/
URL: http://www.kochinet.ed.jp/okitsu-e/