TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民年金」 のテレビ露出情報

来年、年金制度改革が実施される。最大の焦点は、国民年金の底上げ。国民年金は、国民全体が加入する年金のことで、会社員は厚生年金にも入っている。現役世代の平均手取り額に対する65歳以上が受け取る年金額の割合は、今年度61.2%。経済成長が鈍いと仮定すると、2057年度には50.4%になるとみられている。厚生年金は0.1ポイントしか下がっておらず、国民年金は10.7ポイント減っている。年金には、現役世代の負担が増えすぎないように、人口減少や平均寿命の伸びに応じて給付を抑える仕組みがある。厚生年金では、2026年度までこの仕組みが行われ、国民年金では、2057年度までこの仕組みが実施される予定で、給付水準の低下がより長くなると懸念される。現在検討されているのは、厚生年金も国民年金も2036年度まで給付を抑える仕組みを行う案。厚生労働省は、厚生年金の積立金を一部国民年金に回すかたちで、給付水準の底上げを図る方針だ。積立金は、年金保険料の中に含まれていて、国内外の株式などに運用されている。2001年度から始まった運用の累積収益額は約154兆円。専門家は、会社員が支払っている厚生年金から、会社員ではない人々などにあてられていくため、会社員などの理解を得るのは難しいとしている。厚労省は、来年の通常国会に出す年金改革関連法案で今回の方針を盛り込むという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月13日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23voice23
年収の壁について。税に関しては150万円が壁になっているが、本当のラスボスは130万円でこちらは社会保障の壁。壁を越えて132万円稼ぐと自身で社会保険料を支払うため手取り自体がかなり下がる。ファイナンシャルプランナー・塚越菜々子氏は「払っても代わりに得れる物が変わらない。昔はパートの賃金が高くなり関係なかった人が多い」とした。さらに「社会保険と税金を別々に考[…続きを読む]

2024年11月13日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ALL news 4
立憲民主党は「130万円の壁」といわれる社会保険料の支払いで手取りが減った分を給付する法案を国会に提出した。立憲民主党・階衆院議員のコメント「各種の壁がある中で、130万っていうのが一番重い、重大な壁であるというのがわれわれの認識で、ここに手当てをしたもの」。「130万円の壁」とは、従業員が50人以下の企業などで働く人の年収が130万円を超えると、国民年金や[…続きを読む]

2024年11月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
日本経済新聞編集委員・田村正之、ファイナンシャルプランナー・塚越菜々子の紹介。103万円の壁を越えると、所得税などが発生し手取り減→103万円の壁を引き上げると手取り増。106万円の壁を越えると、パートで働く配偶者、企業などに社会保険料が発生→106万円の壁をやめると手取り減。現行、年収106万円以上、従業員51人以上、労働週20時間以上→すべてを満たす場合[…続きを読む]

2024年10月29日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代#4942 私の年金足りますか?女性の“老後リスク”にどう備える
年金について国は5年ごとに受給の見通しを発表している。これまでは世帯単位の発表だったが、今年7月に初めて個人単位、性別や世代ごとの見通しが示された。今年度50歳になる人が65歳になった時に受け取る年金額は平均で男性は14万1000円、女性は9万8000円。65歳以上で一人暮らしの人の1か月あたりの生活費が平均で約14万5000円とされているため、どちらも届い[…続きを読む]

2024年10月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
関西経済連合会は年金制度について、所得が一定以上の高齢者には国民年金の停止か減額が必要との提言があった。現在の年金制度では現役世代の負担が拡大しているため見直しが不可欠だと訴えている。提言では国民年金の停止、または減額することで将来世代の負担軽減になると説明している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.