TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

午後4時ごろ、東京・新橋で躍進した参政党の凱旋演説が行われた。きのうの選挙で自民党が大きく議席を減らしたことで、与党は過半数を割り込む結果となった。敗北から一夜明け、自民党の臨時役員会では総括のために近く両院議員懇談会を開くことなどが確認された。その後、同じく議席を減らした公明党代表との会談では今後も引き続き両党で政権運営にあたる方針を確認した。午後2時から行われた会見で石破首相は痛恨の極みなどと述べながらも続投の意向を示し、アメリカとの関税交渉や物価高対策に解決の道筋をつけると強調した。ただ衆参両院で少数与党となったため自公で政策を進めることが困難となり、野党との連携について問われると現時点では連立の枠組み拡大は考えていないなどと否定した。ただ党内からは石破首相が責任を取るべきとの声もあがっている。一方17議席を獲得し躍進した国民民主党の玉木代表は、石破首相続投の意向を厳しく批判した。また野党第一党の座は守ったものの22議席の維持に留まった立憲民主党の野田代表は、石破首相の続投の意思表明は説得力がないなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月30日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
高市政権は今のところ、外交の波は乗り切っている。この後、臨時国会がある。ガソリン減税、防衛費増額、議員定数削減の問題はどうなるのか。ガソリン暫定税率について、大筋合意となった。今月21日の就任会見では、ガソリン暫定税率について今国会での廃止法案の成立を期すと話していた。去年12月には自公国3党幹事長会談が行われ、ガソリン暫定税率は廃止すると合意書に明記されて[…続きを読む]

2025年10月30日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay. topic
自民党と日本維新の会の幹事長など幹部6人による会合が都内で開かれた。連立政権の合意書にある政策を進めるため、実務者による協議体の設置などで一致した。自民党と日本維新の会の幹部会合には、両党の幹事長、国対委員長、政調会長が出席。両党の政調会長のもとおY党政策責任者会議を設置することで合意。今週中に初回の会議を開催する方針。

2025年10月30日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
与野党6党はガソリンの暫定税率について年内廃止を視野に努力することで一致した。昨日午後、国会内で行われたガソリン税暫定税率廃止協議には自民・維新・立憲・国民民主・共産・公明の6党の税制調査会長らが出席。年内の正式廃止を強く主張する立憲などに対し、自民党はガソリンスタンドなど現場の混乱を避けるためとして年明け以降の廃止を想定してきたが、今回の協議では、「暫定税[…続きを読む]

2025年10月14日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
各党の動きが活発化。野党の統一候補を巡り国民民主党の玉木代表は立憲民主党の野田代表が呼びかけた党首会談に応じる意向を表明。玉木代表は記者団に、どういったことを協議するのか、まずは幹事長レベルで前さばきが必要だと述べた。立憲、国民、日本維新の会の3党はきょう午後、幹事長が会談する方向で調整している。一方で自民党の鈴木幹事長は、野党間の連携をけん制した上で高市総[…続きを読む]

2025年9月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
2万円の現金給付は実現するのか。1なぜ?今2万円給付を“修正”、2混乱の中…給付の実現可能性は?。政治部官邸キャップ・平本典昭に聞く。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.