サイバー攻撃から日本を守る切り札について解説。日本の政府機関や大企業を狙ったサイバー攻撃が相次いでいる。これまで民間企業は「自分で守る」が基本だったが、攻撃を受けた日本航空の担当者は「企業だけで対応できるレベルをもう超え始めている。みんなで社会を守ることが必要」と話した。そこで、政府は新たな切り札として、官民一体で攻撃を防ぐ「能動的サイバー防御」を国会で審議している。通信の秘密を侵害するのではという懸念の声もあるが、通信情報は機械的にふるいにかけ独立機関が監視、「『通信の秘密』を不当に制限することがあってはならない」と法案に明記される。一方で、専門家は「まずは人や予算の充実が課題」としている。また、中小企業への攻撃をどう防ぐかも課題となる。