TVでた蔵トップ>> キーワード

「埼玉県警高速隊」 のテレビ露出情報

埼玉県警察本部交通部高速道路交通警察隊。東北自動車道や首都圏中央連絡自動車道など県内を走る高速道路の安全を守っている。軽自動車が覆面パトカーを追い抜いた。携帯電話の通話を発見。車両を安全な場所に誘導し違反処理を行う。高速道路での携帯電話の使用は重大な事故にもつながりかねない危険な行為。別の日、発見した違反はやはり携帯電話の使用。運転手は男性。具合が悪くなり、医者に連絡するため妻と電話していた。「体調が悪い」と訴えていた男性。その後ははっきりとした受け答えで「大丈夫」と繰り返し、救急車を呼ぶことを拒否。
埼玉県警察本部交通部高速道路交通警察隊。日曜日の午後3時、事故の一報。複数の車が絡む事故が発生。道路は大渋滞。現場となった橋の上、救急車や消防車が到着。一番後ろに止まっていたのはレンタカー。フロント部分が潰れ、エンジンルームがむき出しに。運転手は男性。女性2人の同乗者がいたが体の痛みを訴え救急車で運ばれた。3台が絡む事故だった。警察は事故の詳しい原因を調べている。
埼玉県警察本部交通部高速道路交通警察隊。追い越し車線を走る車がパッシングしながら前の車をあおるようにスピードを上げてきた。前の車との距離は約8m、車間距離不保持の違反。オープンカーはパトカーの後ろに移動しない。警察官が追走。最高速度120kmを上回るスピードで走行。オープンカーは追い越し車線から左端の車線に移動し逃走。
住所: 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
URL: http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
先週埼玉県警が警察として全国で初めて小中高生向けのサイバーテストを作って公開した。消費者庁によるとSNSが関係する消費生活相談件数が去年8万6396件で過去最多となった。多くの地域では今週から夏休みに入っているが、特にこの時期お子さんのネットトラブルに注意が必要。東京都によると18歳未満のネットトラブルに関する相談件数は7月に増えている。夏休み中の8月や明け[…続きを読む]

2025年7月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
公安調査庁はオウム後継団体の「アレフ」に対し、義務化されている活動報告などが行われていないとして再発防止処分を公安審査委員会に請求した。アレフでは松本元死刑囚の二男が実質的指導者の立場にあり、今年3月には次男の自宅から埼玉県警により現金数千万円が見つかるなどしている。

2025年7月14日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero choice
さいたま市の小学校で全国で初めて警察が作成したサイバーテストが行われた。フェイクニュースの危険性やSNSの正しい使い方などの理解度を確認した。

2025年6月29日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
捜査員の業務を体験するインターンシップに17歳の高校生などが参加した。参加者は遺留品などから犯人を割り出し職務質問をし逮捕するまでを体験した。埼玉県警では今年度の採用人数を増やしていて多様化する犯罪に捜査体制を強化している。

2025年6月29日放送 11:15 - 11:45 フジテレビ
ミラモンGOLD(ミラモンGOLD)
今日のミラモンは柔道・平野匠啓くん。3歳で柔道を始め、全国中学校柔道大会90kg超級で優勝すると、地元・静岡を離れて柔道の名門・埼玉栄高校に入学。インターハイ100kg級で連覇を達成すると、社会人も出場する体重無差別の埼玉県柔道選手権で初の高校生チャンピオンに輝いた。そんな匠啓くんは数々のオリンピアンを輩出した天理大学柔道部に進学。今回は大学生になって初の公[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.