TVでた蔵トップ>> キーワード

「埼玉県警」 のテレビ露出情報

きのう、広島で行われた全国男子駅伝の中継で、白バイに貼られた「電話でお金の話はサギ!」と書かれたステッカーが最近ネットで話題になっている。あとを絶たない特殊詐欺への注意喚起するのが目的だ。各地の警察は詐欺グループの検挙と同時に被害の防止にも力を入れているが、なかなか気付けないお年寄りが多いのが現状。こうした中、埼玉県警は地元の金融機関と協定を結び水際対策のプロを養成する取り組みを始めた。大切なお金を守る最後のとりでを取材した。埼玉県警で特殊詐欺の対策を担当する刑事たちが県内の金融機関を回り窓口で被害を食い止める水際対策の強化を依頼している。実際に間一髪、被害を止めたケースがあった。川越市の77歳の男性は去年11月、自宅に警察官を名乗る人物から電話がかかってきた。詐欺グループの指示に従い男性は銀行を訪れた。突然、多額の現金の引き出しを求めた男性に窓口の従業員は引き止めて責任者を呼んだ。駆けつけたマネージャーの大山麻里絵は男性の通帳を確認して異変に気付いた。これまで生活費などしか下ろしていなかった男性がここ最近、何度も大金を下ろしていた。大山は男性にお金の使いみちを聞いたが話が変遷した。詐欺グループを警察だと信じていた男性は捜査情報は誰にも話してはならないと口止めされ銀行にもうそをついていた。大山は警察に通報、警察官が駆けつけ男性を保護した。警察官と帰宅したところにちょうど詐欺グループから連絡が入ったという。「被害を水際で食い止めるプロを増やしたい」と埼玉県警は去年から金融機関を対象にノウハウを伝えている。実例を参考に詐欺被害を見抜くポイントを研修。大切なのが声のかけ方で「あなたはだまされている」と決めつけると逆にかたくなになってしまう人もいる。詐欺グループに現金が渡らないような提案も行われている。研修では、たとえ顧客の意に沿わなくても資産を守るためには思い切って警察に通報するという強い姿勢も求める。研修を通して、不便に思われても顧客を守るという視点を持ってもらいたいとしている。
住所: 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
URL: http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月29日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
埼玉県警は今月から「痴漢撃退Webアプリ」を公開。大音量で音声が流れたり110番通報ができるようになっている。埼玉県警は痴漢被害に遭った時は周囲の人に助けを求めてすぐに警察に通報してほしいと呼びかけている。

2025年4月24日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
埼玉県警察本部交通部高速道路交通警察隊。関越道や圏央道など県内を走る高速道路の安全を守っている。午前11時すぎ、警察官はグレーの車に目を向けた。スピードが早いと計測を判断するが、グレーの車は真ん中の車線に進路変更。しかし、このとき警察官はスピード違反とは別の違反に気づく。グレーのの車はウィンカーを出さずに車線変更。さらにその後もウィンカー出している雰囲気はな[…続きを読む]

2025年4月23日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
ホンマでっか!?TV日本で犯罪が急増中!最新防犯SP
佐々木成三氏は24年に38歳男性が被害に遭った手口を概説した。加害者はLINEで取り調べるので登録するよう被害者に命じ、偽の逮捕状を写した写真を添付していたという。被害者は保釈金を要求され、9900万円を騙されて支払ったという。なお、警察はLINEアカウントを持っていない。堀井亜生氏は警察署を装った詐欺電話に応じたことがあり、「私の仕事、知ってますか?」と聞[…続きを読む]

2025年4月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
横浜・神奈川区で埼玉県警の捜査員が殺人事件の家宅捜索で男の自宅を訪問したところ、男が乗用車で逃走した。

2025年4月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
街で10~50代35人にお話を聞くと特に多かった特殊詐欺と思われる事例がSNSを通じた詐欺と思われるヒヤリ体験。CDを買うとついてくる好きなアイドルとの握手会などに応募するための「シリアルコード」と呼ばれる番号の転売は禁止されているがネット上で売買されているケースがあるという。不審な投稿をするアカウントについて元埼玉県警の佐々木さんによるとアカウントのフォロ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.