TVでた蔵トップ>> キーワード

「増英かまぼこ店」 のテレビ露出情報

列島に流れ込んだ今シーズン一番の強い寒気。日本一の豪雪地帯、青森県酸ヶ湯は真冬の景色。北日本に雪をもたらした寒気は富士山に冬の便りを届けた。山梨県側から見た富士山の映像。けさ観測された富士山の初冠雪。130年前に統計を取り始めてから最も遅い観測となった。
寒くなってきたら食べたくなるアツアツのおでん。東京都江東区の砂町銀座商店街で50年以上続く人気のおでん屋・増英かまぼこ店。飛ぶように売れていく。コンビニ店のおでんもいまがお買い得。セブンイレブンはきょうから5日間、おでん全品10%割引きになるセールを開催。セブンイレブン人気の具材トップ3:1位「ダイコン」、2位「たまご」、3位「白滝」。メニューにあるバーコードをスマートフォンで読み込むと外国人観光客向けにおでんの買い方を紹介。再生回数136万回。
日本の「Oden」が外国人に大人気のワケ。行列が出来ているのは東京都目黒区、中目黒駅近くにあるおでん専門店・鶏だしおでんさもん中目黒店。客の3割が外国人。美食の国、フランスから来たカップルが特に感動したおでんは。一番のお気に入りは店の看板メニュー「名古屋コーチン半熟卵」。どこか懐かしさを感じられる繊細な味に魅了される外国人客が多いよう。
住所: 東京都江東区北砂4-24-5

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月29日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
東京都江東区の砂町銀座商店街にある増英蒲鉾店からによる中継。佐藤楠大は「到着した時には温かかったが、今は寒い。マフラーを着けて歩いている人の姿等が見られた。」等とコメントした。また、大根を試食して「美味しい!醤油ベースの出汁だ。」等とコメントした。また、たまごを試食して「中まで出汁がしみっていて美味しい!」等とコメントした。また、ぎょうざ巻きを試食して「モチ[…続きを読む]

2025年10月27日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう日中16.1℃までしか気温が上がらず11月中旬並みの寒さとなった東京都心。多くの人が並んでいた先には熱々のおでん。体が温まる食べ物が恋しくなる季節が訪れる中、高値が続いていたダイコンの価格に変化が。一番人気だというダイコンの仕入れ値が2週間前には6本で2300円だったのが、先週は1000円値下がりして1300円ほどに。さらに高騰していたはずの鍋野菜の価[…続きを読む]

2025年10月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
まごころ大高は来週から値上げをする。新米に切り替えた時期で値上げをするとのこと。ワンコイン弁当がなくなる。手間がかからないメニューで500円弁当の継続を模索。
江東区でおでんを販売する増英蒲鉾店でも値上げ。しゅうまい巻きなどが10円値上げされるとのこと。
アキダイ 関町本店ではM玉10個入り289円。100円以上高いとのこと。お買い得なものはレタスなど。[…続きを読む]

2025年10月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
江東区にあるおでん種専門店「増英かまぼこ店」を取材。原材料の高騰により、ウインナー巻、ぎょうざ巻などの値上げを行った。都内のスーパーでは練り物系やたまごの値段が上がっている。たまごの値上げは鳥インフルエンザも影響している。

2025年10月7日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
東京・江東区から中継。おでんだね専門店「増英蒲鉾店」には、今季初めておでんにしますといったお客さんが多く訪れている。大根とタマゴの仕入れ値が上がっているため苦労しているそうだが、売値には反映しないよう頑張っているそう。おでんだけでなくすり身なども売っているが、揚げる油も値上がっているそう。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.