TVでた蔵トップ>> キーワード

「墨田区(東京)」 のテレビ露出情報

株式会社スタジオアリス・牧野俊介社長の繁盛のキーワード1冊目は「瞬間を積み重ね生涯価値に変える」。スタジオアリスは子ども写真館として、お宮参り・七五三など、子どもの記念写真を撮影している。オリナス錦糸町にあるスタジオアリス錦糸町店を取材した。売り上げの約4割が七五三の写真だが、マタニティフォト・シニアフォトなど、子どもだけでなく家族の人生に寄り添う写真館へと進化している。1992年「子ども写真」に特化した写真館1号店を大阪に出店。子ども写真館は今でこそ一般化して当たり前となったが、当時は「アウトロー」と言われたという。牧野は「当時の写真館は気軽さ・便利さがなく、ショッピングセンターに入るということはなかった」と振り返った。全国に420店のスタジオアリスは7割がショッピングセンターの中にある。助産師による講演やマタニティヨガなどの「マタニティセミナー」、講師によるベビーマッサージや足形サービスなどの「ベビーセミナー」を全国の店舗で無料で実施し、写真を撮るきっかけ作りとしている。マタニティフォトでファンになってもらい、生まれてすぐの「ニューボーン撮影」につなげる。以前はお宮参りと七五三くらいしかなかったが、百日祝い、ハーフバースデーなど色々な撮影イベントを作り出している。最近はシニア向けの写真にも力を入れている。顧客生涯価値(通称:LTV)は企業との取引を開始してから終了するまでの間に1人の顧客が企業にもたらす利益の合計金額。長く利用してもらうほど高くなる。牧野はしっかり寄り添っていきたいと語った。スタジオアリスはアルバムに加えて、アクリルスタンド、キーホルダーなども販売し、多彩な撮影メニューで継続的にお客さんとの接点を作る家族の人生に寄り添う写真館だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月3日放送 21:54 - 22:00 日本テレビ
めぐる食卓(めぐる食卓)
京都を代表する伝統野菜「万願寺とうがらし」の規格外は廃棄されていたが、京都の乾燥野菜ブランド「OYAOYA」が価値を与えた。旨みが凝縮され、料理の幅も広がる。乾燥させることで流通もしやすくなったことから全国に京野菜の魅力を伝えていきたいという。

2025年9月3日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
関東の広い範囲で線状降水帯が発生するおそれがある。台風が列島を横断する可能性もある。線状降水帯は今年全国で21回発生、関東にことしはじめて発生するおそれがある。東京都心の最高気温はは37.0℃、9月の3日連絡猛暑日は観測史上初。新潟・上越市では6時間で100ミリを超える雨が降った。道路は雨水に浸かっていた。新潟県では一時7000軒以上が停電となった。秋田県内[…続きを読む]

2025年9月3日放送 15:49 - 18:45 TBS
Nスタ(ニュース)
大気の不安定な状態が続いていて、今夜にかけて関東でも大雨となる可能性がある。東京都心の最高気温は37℃、猛暑日は年間の過去最多を更新した。先月、41.8℃を観測した群馬・伊勢崎市ではハウスの中でキャベツが作られている。けさ、スーパーではキャベツが1玉162円とお買い得になっていた。1月には1キロ500円を超えていたが、先月には161円と3分の1以下となった。[…続きを読む]

2025年9月3日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
関東夕方から夜線状降水帯発生の恐れ太平洋側は台風接近の可能性。

2025年9月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
異例の暑さで、食欲が低下している人が増えているという。いとう王子神谷内科外科クリニックの伊藤博道院長によると、夏バテの一種で、暑さなどで胃の働きが悪くなり不調となる「胃バテ」が起きるという。対策は、胃の保護効果があるオクラ・山芋・納豆など粘り気のある食品を食べること。また、お腹を冷やさないこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.