TVでた蔵トップ>> キーワード

「外為どっとコム」 のテレビ露出情報

外国為替市場でおよそ34年ぶりに1ドル155円を突破。歴史来的な円安水準が続く中で日本銀行はきょうから金融政策決定会合を開く。日本時間きのう夜、1ドル155円台まで下落した円相場はきょうも155円台前半で推移。1990年6月以来、およそ34年ぶりの円安ドル高水準。節目の155円を超えたことで市場では政府日銀による為替介入への警戒感が高まる。円安について問われた鈴木財務大臣はコメントを避けた。円も含めて各国通貨に対して米国のドルだけが高い「独歩高」の状況が続いていることに加えて米国の利下げ開始時期の観測が後退。市場関係者からは「為替介入しても無駄になる投機筋を喜ばせるだけだ」との指摘がある。日銀はきょうとあす金融政策決定会合で追加の利上げは行わない見通し。植田総裁は政策決定後の会見で円安が物価に与える影響や今後の利上げの見通しをどう語るかが焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(ニュース)
外国為替市場で円相場はきのう1ドル160円20銭を下回り、1986年12月以来約37年6ヶ月ぶりとなる円安水準まで下落した。その後も一時160円台後半まで下落し、円安水準を更新している。市場の関心が政府・日銀による為替介入に集まるなか、鈴木大臣はけさ改めて市場をけん制した。鈴木大臣はまた、経済に対する影響を強く懸念していると述べ、分析を急ぐ考えを示した。

2024年6月27日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
外国為替市場の円相場は一時1ドル160円80銭台を付け161円に迫った。米国で利下げが遅れるとの見方が強まり、日米の金利差拡大がいっそう意識されている。円相場を巡っては4月末に160円台に突入した後、政府日銀が円買い介入に踏み切ったとみられ、再び160円台をつけたことで市場では介入への警戒感が強まっている。鈴木財務大臣は「必要に応じて必要な対応をとってまいり[…続きを読む]

2024年6月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
外国為替市場で円相場は1ドル160円台半ばと37年半ぶりの歴史的円安水準が続いている。米国の経済は依然堅調で円安の要因となっている日米の金利差が当面縮まらないとの見方が広がり、円を売ってドルを買う動きが強まっている。市場では政府・日銀が円安を阻止するために為替介入に踏み切るのでは、との警戒感が高まっている。鈴木大臣は「高い緊張感をもって(為替の)動きの背景を[…続きを読む]

2024年6月27日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー羽鳥パネル
LINEで質問・意見を募集のお知らせをした。
1ドル160円突破 37年半ぶり水準。築地魚場 リトル築地場外「オマール海老味噌ラーメン」5000円、注文するのはほぼ100%海外からの客だという。

2024年6月27日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
円相場は1ドル160円80銭台まで下落した。1986年12月以来、37年半ぶりの円安水準。日米の金利差が当面縮まらないとの見方から円を売ってドルを買う動きが強まったため。円買いの市場介入に踏み切るのではとの見方が一段と強まるなか、財務省・神田眞人財務官は昨日、「最近の急速な円安の進行に関しては深刻な懸念を有しており、高い警戒感をもって市場の動向を注視している[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.