TVでた蔵トップ>> キーワード

「大場裕一教授」 のテレビ露出情報

タイで光るカタツムリを発見され世界が注目している。は80年ぶりに同時に5種類の新種が発見された。「国際軟体動物オブ・ザ・イヤー」に輝いた。発見をしたのは、中部大学・大場裕一教授。日本でただ1つだけの発光生物専門の研究室を持つ。世界各地を駆け回り光る生き物との出会いを求める。なぜ光るのか」まで、科学的に解き明かそうとしている。大場が挑んでいるのが深海生物について紹介。大場は「深海で光っている生物はたくさんいるはず、新しい発見がきっとある」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月23日放送 19:00 - 19:56 日本テレビ
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
ヒロシ&西村瑞樹が小学生のクイズに挑戦。第1問「1から10000までの漢数字が入る都道府県を2つ答えなさい」。「三重県、千葉県」と答えて正解。
第2問「キャンプの定番曲 (?)に入るのは?」。「B・ホイ/ホイ/ホイホイホイ」と答えて正解。その後、指名カンニングとルーレットを遣いながら第7問目まで突破。
第8問「ゲンジボタルというホタルはいるがヘイケボタル[…続きを読む]

2023年10月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(第2オープニング)
タイで光るカタツムリの新種が発見された。発見したのは中部大学とタイの大学による共同研究グループ。これまでは1943年にシンガポールで見つかった光るカタツムリが唯一だと考えられてきたが、それから80年の時を経て新たに5種類見つかった。大場教授は光る理由について、食べられないように光ってアピールしているのではないかと推察している。

2023年10月7日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
愛知県にある中部大学などの研究グループがタイに生息するカタツムリ5種が光る性質を持っていることを発見した。このうち、「プファニア族」の4種は体が連続的に緑色に光り、「ヒカリマイマイ属」の1種は動いている時に口のあたりが緑色に点滅することが確認されたとしている。光るカタツムリが見つかるのは80年ぶりだという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.