TVでた蔵トップ>> キーワード

「大山千枚田保存会」 のテレビ露出情報

おまかせ中継3回目。古民家レストランの棚田カフェで創作料理をつくってもらう。鴨川あたりでは酪農が盛んで、チッコカタメターノをつくってきたとのこと。長村さんとチッコカタメターノの深い縁は「名付け親」。長村さんは「千枚田保存会で通信を年4回出している。そこで地元の料理を紹介するコーナーがあって、そこでチッコカタメターノをご紹介するんですけど、その時にはまだ名前がついていなかった。チッコカタメターノとみんなに提案したらそれで行こうと言われた」などと話した。志賀隼哉がチッコライスバーガーとちっこめんを試食した。ちっこめんは米100%の麺。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
備蓄米は合計21万トンが落札された。町田アンド町田商会・建部礼仁会長は「コメを集めることができなかった」「さまざまな業態が取り引きしている農家から備蓄米より高価格でコメを買い取っている」と会見。町田アンド町田商会は契約したコメの約半分を納入できず国から違約金を求められている。農水省によると備蓄米の納入違反は7事業者。違約金と入札資格停止(3か月)が科される。[…続きを読む]

2024年9月8日放送 8:55 - 9:00 フジテレビ
千葉の贈り物〜まごころ配達人〜(千葉の贈り物〜まごころ配達人〜)
千葉県南部・鴨川市にある大山千枚田。県内で唯一「日本の棚田百選」に認定されている東京から最も近い棚田。27年前には保存会が結成され、オーナー制度など通じて現在も米づくりが行われている。隣接する古民家レストラン「ごんべい」では、棚田で育った米を使った「おにぎり定食」、牛乳を温めて酢で固めた「チッコカタメターノ」を使った商品など人気。

2024年6月26日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークおでかけ しゅと犬くん
千葉県鴨川市の大山千枚田から中継。1か月半ほど前に田植えが行われているということで今、稲も元気な状態だ。この地域では高齢化で棚田を保全していくのが大変になってきたので、都会の人たちに協力していただいて、棚田オーナー制度を取り入れている。ここで採れるコメは粘りが強くて甘いのが特徴。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.