TVでた蔵トップ>> キーワード

「大岩選手」 のテレビ露出情報

日本に92年ぶりのメダルをもたらした4人と4頭。平均年齢41.5歳、快挙達成から一夜明けた自称「初老ジャパン」の素顔に迫った。初老の定義は、本来は40歳で迎える長寿の最初のお祝いのこと。笑顔の裏にはあきらめなかったからこそ達成できたストーリーがあった。チーム最年長の馬術・大岩義明は大学卒業後、一時競技から離れた。しかしシドニーオリンピックを観戦し「自分の人生はこれでいいのか」と一念発起。翌年、イギリスに渡り競技を再開。北京から5大会連続でオリンピックに出場する選手に。41歳の戸本一真は岐阜県の乗馬クラブに小学校から高校卒業まで通っていた。厩舎の掃除や馬の手入れをすべて選手が行う経験が今回の結果につながったという。38歳の田中利幸は高校時代を福岡市にある乗馬クラブで過ごした。高校時代に指導した徳永さんは「馬には感謝するんだよと常に言っていました」などと話した。現在田中は北島隆三と共に、奈良県の乗馬クラブ「クレインオリンピックパーク」で指導員として活動している。ロンドン五輪総合馬術日本代表で2人の同僚・弓良隆行さんは「ポジティブに乗るという部分で馬がいい演技をしてくれる」などと話した。快挙の裏には強い気持ちと馬への信頼がありました。パリ支局特設スタジオから中継。インタビュー後に戸本選手は青井キャスターに「ぜひ馬術に興味があるなら日本馬術を見に来てください」と話していたという。選手たちは競技がさらに注目されることがうれしいと話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月28日放送 19:30 - 20:53 NHK総合
2024人に聞いた グッときた!スポーツ名場面TOP50(2024人に聞いた グッときた!スポーツ名場面TOP50)
2024人に聞いた グッときた!スポーツ名場面TOP50、20位はパリ五輪でのフェンシングメダルラッシュ。解説を務めた山口徹さんは女子フルーレの3位決定戦に熱くなったという。
19位はパリ五輪、馬術団体の初老ジャパンメダル獲得。
18位はJ1三つ巴の優勝争い。前半は町田ゼルビアが首位もサンフレッチェが追い上げる。最後はヴィッセル神戸が連覇を達成。
17[…続きを読む]

2024年12月26日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
今年の快挙のマネー事情を、番組が一気に解説。

2024年12月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
パリ五輪では、総合馬術団体の「初老ジャパン」が、92年ぶりにメダル獲得となった。五輪後、初老ジャパンは経済的な理由などで解散の危機となったが、継続が決定し、4人でロサンゼルス五輪に臨むとしている。

2024年12月23日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23sports23
土・日・月のスポーツで見られた名プレーを紹介。サッカー・Rマドリード・エムバペ。バスケットボール・NBA・76ers・エンビード。フィギュアスケート・鍵山優真、ゴルフ・タイガーウッズの息子・チャーリーウッズ。パリ五輪・総合馬術団体・銅メダリストの大岩義明、田中利幸、北島隆三、戸本一真。ラグビー・三重ホンダヒート・ラリースルンガ。バレーボール・サントリーサンバ[…続きを読む]

2024年12月23日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド特別編
スポーツ界のヒーロー&ヒロインの活躍をプレイバック。今年の夏を熱くした、海外開催の大会で歴代最多45個のメダルを獲得した、パリオリンピック。馬術競技では92年ぶりのメダル獲得という偉業を成し遂げた「初老ジャパン」新語・流行語大賞にもノミネートされるなど話題になった愛称の誕生秘話を、生出演で明かした。戸本選手は「全員昭和生まれなので昭和ジャパンなどが候補だった[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.