TVでた蔵トップ>> キーワード

「大瀧詠一」 のテレビ露出情報

60年代までカバーされる洋楽は大ヒット曲が中心だった。70~80年代になるとサーカスがカバーした「Mr.サマータイム」や西城秀樹がカバーした「YOUNG MAN(Y.M.C.A.)」など楽曲の多様化に加え、うたのおにいさんだった田中星児の「ビューティフル・サンデー」や民謡歌手・金沢明子の「イエローサブマリン音頭」などカバーするアーティストも多様化していった。80年代には「ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)」が先駆けになり「Give Me Up!」「愛が止まらない~Turn it into love~」などユーロビートカバーがブームになった。マツコは「Turn it into love」はシングルじゃなかったのに日本で大ヒットしたから向こうでのシングル化したと話した。Adoは「愛が止まらない」はWinkが原曲だと思ってたと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月29日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかファソラシドン!
「昭和の日」にちなんで昭和の名曲のサビトロクイズに挑戦。松田聖子「赤いスイートピー」やさだまさし「道化師のソネット」などが出題された。

2025年4月29日放送 0:15 - 0:45 テレビ朝日
ハマスカ放送部ハマスカ的コンピレーションアルバムを作ろう
マユリカの下駄履き曲を紹介。中谷は大瀧詠一「幸せな結末」であまりに知らずに流してたらカバー盤だった。阪本はThe Beatles「Yesterday」で「昨日」ということ以外何もわからなかった。Michael Jackson「Thriller」はどういう時に聴けばいいのかわからなかった。X JAPAN「Rusty Nail」はカラオケで歌った時、サビの高音に[…続きを読む]

2025年4月5日放送 0:59 - 1:59 日本テレビ
バズリズム 02BUZZ CLIPS
SUKEROQUEに1か月密着し、その模様でミュージックビデオを作る企画。今月の出演はSUKEROQUE。作詞作曲編曲を自ら行う。グルービーなサウンドで人気。この日は曲作り&ネタ探しで大森駅近くのカラオケスナックへ。両親の影響で昭和歌謡やシティポップなどレトロな空気が大好きで、この店の常連。「一番音楽を純粋に楽しんでいる場」など話した。次回は地元・埼玉へ帰省[…続きを読む]

2025年3月13日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(エンタメ情報)
1973年にデビューしたシンガーソングライター・南佳孝さんの「スローなブギにしてくれ」は、1981年の浅野温子さん主演映画の主題歌となりスマッシュヒットした。中森明菜さんや斉藤和義さんなど世代を問わず歌い継がれている。ギタリスト・鈴木茂さんは日本語ロックの先駆けとなった伝説のバンド「はっぴえんど」のギタリストとして1970年にデビュー。バンド解散後は松任谷由[…続きを読む]

2025年2月27日放送 19:00 - 21:54 フジテレビ
ミュージックジェネレーションミュージックジェネレーション 昭和100年スペシャル
昭和世代のシングル+アルバム総売上枚数TOP10を紹介。第6位:森進一・1441.6万枚、第5位:沢田研二・1555.0万枚、第4位:五木ひろし・1572.5万枚。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.