TVでた蔵トップ>> キーワード

「大石與一さん」 のテレビ露出情報

名古屋市で胡弓の演奏家として活動する石田音人さんは、太平洋戦争で亡くなった伯父の足跡を辿ってガダルカナル島を訪れた。ガダルカナル島の戦いは連合国軍に占領された飛行場の奪還を図ろうと1942年8月から起こった戦いで、旧日本軍兵士2万人余が亡くなった。伯父の大石與一さんは22歳の時に歩兵隊としてこの島に送り込まれた。遺骨は見つかっておらず、死亡通知書には1942年11月に腹部を撃たれて死亡したと書かれている。石田さんは父が幼い頃、兄によく面倒を見てもらっていた思い出を繰り返し聞かされてきた。その父が生前、兄を追悼出来なかったことを悔やんでいたという。石田さんは父の代わりに伯父を追悼したいという思いを強めていった。10年前にも現地を訪れたが、亡くなった場所には辿り着けなかった。
今回が最後という思いで訪れた石田さん。出会ったのは長年現地で日本人の遺骨収集の活動を行ってきたデーブさん。デーブさんは、かつて伯父が歩いたと思われる道を案内した。石田さんは伯父が亡くなったと思われる場所で胡弓を演奏した。戦争の爪痕が今も多く残されているガダルカナル島では、住民達から不発弾による被害が後を絶たない現状を聞いた。悲惨な戦争を繰り返したくないという思いを現地の人たちを共有した石田さん。平和への思いを込めて一緒に音楽を奏でた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Human@globe
南太平洋ソロモン諸島のガダルカナル島。太平洋戦争の激戦地として知られ旧日本軍とアメリカなど連合軍との戦いで2万人以上が犠牲になった。ガダルカナル島で伯父を亡くした胡弓演奏家の石田音人さんを取材した。能登半島地震の被災地で行われた石田さんの演奏会。この日の演奏会に使った胡弓には輪島塗のおわんが使われた。楽器の制作家でもある石田さんは、東日本大震災の被災地、陸前[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.