TVでた蔵トップ>> キーワード

「大蔵村(山形)」 のテレビ露出情報

山形県大蔵村。昔肘を折った僧侶が傷を治したとされる肘折温泉で知られる。断崖絶壁にありながら参拝者が続々やって来るお堂がある。お堂への道のりは急勾配の登山道。麓から歩くこと約45分。岩肌にへばりつくように建つ木像のお堂、約600年前に造られたとされる地蔵倉。縁結びや商売繁盛のご利益があるとされ、多くの参拝客がやって来る。
参拝者の中には外国人の姿も。伝説では1200年前、源翁という修行僧がこの山で遭難。それを救ったのがお地蔵様の化身だった仙人。源翁は恩に報いるため地蔵倉を造ったとされいてる。お堂の周りの岩は火山の噴火でできた凝灰岩。長年の雨風で岩肌に自然に開いた穴。穴にこよりで五円玉を通すと縁結びのご利益があるとされている。麓にある肘折温泉を訪れた人が足を伸ばすことも。山口昭博さんは1年前にがんを患い、肘折温泉の湯治のたびにこちらを登っているそう。山口さんはこの場所の空気と静寂が心地良いのだそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月7日放送 23:40 - 23:50 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
新潟県と石川県では雪の量が急激に増え、顕著な大雪に関する情報が相次いで発表された。新潟地域と能登南部の平地では大規模な交通への影響が起きる危険性が高まっており、厳重な警戒が必要。新潟県では新潟市で午後8時までの3時間に26センチの雪が降ったほか、石川県では本府中町で午後8時までの6時間に25センチの雪が降った。大阪や愛知、広島、福岡の平地でも大雪となり、大阪[…続きを読む]

2025年1月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
1995年には山形・大蔵村で29.43mという大きさの雪だるまが作られ、その巨大さでギネス世界記録に登録され、ウエストは172mにものぼったという。また、江戸時代にも雪だるまは存在したといい、当時のものはだるまのような姿をしていた。

2025年1月15日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9(仲良しベテラン俳優第大奮闘SP)
ボーナス問題の正解はふくろうだった。有田ナインはボーナスチャンス失敗となった。続いて群馬のレジャー問題。スノーシューの別名。正解は西洋かんじき。続いては岳温泉のお湯についてや宮城の料理についてなどの問題が出題された。ラスト問題は和商市場のグルメ問題。正解は勝手どんぶり。有田ナインは20Pを獲得した。
続いて出川ナインが南ルートで挑戦。1問目は京都府のグルメ[…続きを読む]

2025年1月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWS そのサキ!
明日から三連休だが、日本海側では大雪が続いている。さらに東海地方にも影響が出ている。今シーズン最強寒波の影響は全国の広い範囲に及んでいる。岐阜県郡上市では積雪120センチ超を観測。道の駅白山文化の里長滝では、車にチェーンを装着しようとする男性の姿があった。男性によると、男性の車の右車線を走行していた車のタイヤが雪に取られ、蛇行したのち側面に衝突。岐阜県内では[…続きを読む]

2025年1月9日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(番組宣伝)
情報ライブ ミヤネ屋の番組宣伝。今季最強の寒波。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.