TVでた蔵トップ>> キーワード

「太平島」 のテレビ露出情報

おとといから台湾で年に1度の大規模な軍事演習が行われている。今年は41回目、期間は去年の倍となる10日間(過去最長)。台湾全土の陸海空軍兵士のほか予備役約2万2000人も参加しており過去最多となっている。今回の演習は中国本土からの攻撃を想定している(平時での緊急対応、上陸時も想定)。中国も台湾を包囲するような大規模軍事演習を行っている(去年5月、10月、今年4月)。笹川平和財団上席フェロー・小原凡司によると「2027年に中国の人民解放軍は創設100年を迎える。中国は台湾への攻撃準備をこの年までに整えようとしている可能性が高い」。台湾の実効支配地域は台湾本島のほか中国・福建省の2km沖合にある「金門島」、台湾本島から1600km離れた場所にある「太平島」など
。台湾本島(九州よりやや小さい)を取り囲むように台湾軍が配置され、太平島にも港や滑走路が整備されている。台湾と中国の軍事力を比較すると中国の総兵力は台湾の約10倍(ほか戦闘機、艦艇、潜水艦)。中国国防省報道官は「台湾の軍事演習に対して、どんな武器を使っても人民解放軍には抵抗できない」としている(時事通信)。台湾の後ろ盾はアメリカ。8日、CNNはトランプ大統領の過去の発言「中国が台湾に侵攻すれば北京を爆撃すると伝えたことがある」と報じた。小原氏は「これは選挙のリップサービス。台湾や中国の出方で態度を変える可能性がある」と指摘。中国はアメリカが軍事介入しないという約束を取り付けたい。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.