TVでた蔵トップ>> キーワード

「女人観世音」 のテレビ露出情報

日本民藝館で、「棟方志功III 神仏のかたち」が11月5日まで開催されている。普賢菩薩と文殊菩薩 釈迦の10人の弟子を描き、第28回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際版画大賞を受賞。棟方志功が世界的版画家の名声を得るきっかけになった作品だ。版木が戦災で無くなってしまったという二菩薩を改めて彫り、1953年のコンクールに出品し大賞を受賞した。戦前に摺られたオリジナルを展示。棟方志功は多くの仏画を描いた。棟方志功は祖母の般若心経が子守唄代わりだったという。信仰に理解があった。仏教徒になることはなかった。独自の表現を追究したという。般若心経をテーマにしたものは4点。これが一挙に公開される。般若心経板画柵は父・幸吉の十七回忌に描いた未完の作品。追開心経の柵は、父の三十三回忌に描いたびょうぶ絵。般若心経頌対幅は母・さだのさん三回忌に描いた掛軸。般若心経は大切な人のためだけに描いたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
版画家・棟方志功は代表作である観音菩薩を女性として捉えた女人観世音など仏教をテーマに独特の色使いや表現で描いた世界的版画家。没後50年の節目となることし、東京・駒場「日本民藝館」では所蔵作品を一挙公開する企画展「棟方志功展ll 敬愛のしるし」を9月15日まで開催中。学芸員・山澤千春さんが案内。油絵画家を目指す少年だったが、版画だけに限らず絵も書も嗜み独自の世[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.