TVでた蔵トップ>> キーワード

「JAXA」 のテレビ露出情報

日本酒「獺祭」の蔵元・旭酒造は昨日、国際宇宙ステーションでの日本酒造りに挑戦すると発表した。来年後半にも酒米や水などをロケットで打ち上げ、実験棟「きぼう」内で発酵させて地球に持ち帰るとのこと。将来的な人類の月面への移住を考えて構想された計画で、「きぼう」の活用はJAXAの有償利用制度で7月に承認されていた。宇宙で作られた「獺祭MOON – 宇宙醸」はボトル1本のみ1億円で販売予定。全額を日本の宇宙開発事業に寄付するという。
住所: 東京都調布市深大寺東町7-44-1
URL: http://www.jaxa.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月11日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日本の探査機「はやぶさ2」が採取した小惑星「リュウグウ」のサンプルを詳しく分析した結果、リュウグウの元となった天体には水が氷の状態で10億年以上にわたって存在したとみられる痕跡が残されていることが分かった。

2025年9月10日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
二度の燃焼試験で爆発がおきた日本の新たな主力ロケットイプシロンSについて、JAXAはきょう会見を開き、早ければ11月にも原因特定に向けた検証試験を始めると発表した。

2025年8月31日放送 4:00 - 5:00 TBS
TBS NEWS(ニュース)
静岡市駿河区曲金のJA静岡経済連を訪れたのは宇宙日本食作りに挑戦している中学3年の増田結桜さん。宇宙に興味を持ったのは小学4年生の頃。塾で受けた授業がきっかけで宇宙が大好きになった。増田結桜さんは、本を読んでいたらJAXAの宇宙食の仕事をしている人がインタビューに答えいて、その女性がカッコいいと思ってそういう仕事に就きたいと思ったと話していた。その夢に向かっ[…続きを読む]

2025年8月28日放送 1:38 - 2:08 TBS
ふるさとの未来(ふるさとの未来)
タイガー魔法瓶は関東大震災でも壊れなかった魔法瓶を展開し、全国に知れ渡った。。高度な魔法瓶技術が買われJAXAプロジェクトにも挑戦。炊飯器事業も開拓し、炊きたてシリーズは累計出荷台数7777万台を突破した。創業から100年経った2023年に販売された「魔法のかまどごはん」は、日経トレンディのヒット商品に掲載され、グッドデザイン賞や日経優秀製品・サービス賞最優[…続きを読む]

2025年8月28日放送 0:15 - 0:45 フジテレビ
いたジャン!全日本スクープ会議
宇宙ライターである井上記者が「Hey!Say!JUMPのみなさん! 世界で初めて宇宙でMVを撮りませんか?」と題し、小惑星探査機「はやぶさ」の魅力を伝え、大気圏突入時の写真やはやぶさが最後に撮影した写真を紹介。井上記者は有人実験施設・国際宇宙ステーションが5年後には運用が終了し、後継機をNASAと民間企業が開発しており、その構想の中には商業宇宙活動や宇宙旅行[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.