TVでた蔵トップ>> キーワード

「宇治山田駅」 のテレビ露出情報

今日午後0時半頃、天皇皇后両陛下の長女の愛子さまは、三重・伊勢市の宇治山田駅に到着し、近鉄特急で奈良・橿原市に向かわれた。愛子さまは、伊勢神宮に仕えた斎王と呼ばれる皇族女性に関わる2つの施設を視察された。午後からは、奈良・橿原市で初代天皇とされる神武天皇陵を参拝予定。
住所: 三重県伊勢市岩渕2-1-43
URL: http://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station18018.html

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月27日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本NEWS WEB チェック
どうして伊勢神宮のお膝元である宇治山田駅に京都の地名の宇治がついているのか、伊勢市にある近鉄の宇治山田駅を訪ねてみた。センバツに出場した宇治山田商業もある。京都より先にこっちが宇治という名前だったとか。山本翔麻学芸員は「伊勢神宮の内宮側の鳥居前町が実は宇治という町で、外宮側の鳥居前町が山田という町なんです。明治時代以降にその2つの地名をとって宇治山田という地[…続きを読む]

2024年4月7日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
愛子さまは伊勢神宮を参拝された。お一人の地方訪問は初めて。まず外宮へ向かわれ拝礼された。内宮の参道では参拝客からの歓声に会釈をしながら進まれた。昇殿へ進み大学卒業と就職を報告し拝礼された。皇室から贈られた元勇号と再会され大変喜ばれたという。
翌日、愛子さまは斎宮歴史博物館を視察された。子どもたちに声を掛け交流された。博物館では斎王に関する展示をご覧になられ[…続きを読む]

2024年3月27日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.news file
午後4時前に神武天皇陵を参拝された愛子さま。1人での地方訪問2日目となる今日、明和町では沢山の人達が愛子さまの到着を心待ちにしていた。愛子さまが訪問されたのは伊勢神宮 に仕えた「斎王」と呼ばれる皇族女性たちの歴史を紹介する「斎宮歴史博物館」である。昔の建物を復元した展示などを見学された愛子さま。また平安貴族の遊びを体験できる「いつきのみや歴史体験館」では、ハ[…続きを読む]

2024年3月27日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
愛子さまは昨日から1泊2日の日程で三重県を訪問されている。今朝はまず「斎宮歴史博物館」を訪問され、式子内親王の和歌を鑑賞された。次に「いつきのみや歴史体験館」を訪れ、女性皇族の歴史を学ばれた。そして午後0時半頃には三重県伊勢市の宇治山田駅で沿道の声援に笑顔を向けられた。愛子さまはこの後神武天皇陵を参拝するため奈良県橿原市に向かわれるとのこと。
愛子さまは先[…続きを読む]

2024年2月23日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
富永美樹が4つの近鉄列車で行くプレミアム列車の旅2日間を体験。最後に乗るのはしまかぜ。座席にはマッサージ機能を搭載。カフェ車両ではしまかぜ10thアニバーサリーソーダが頂ける。最後に伊勢神宮を参拝。ランチはおはらい町勢乃國屋で伊勢うどんなど。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.