TVでた蔵トップ>> キーワード

「宇都宮大学」 のテレビ露出情報

コメの価格は14週連続で値上がり。海苔も高騰しており、コンビニおにぎりは200円超え。スーパーでのコメの販売価格は3/31~4/6にかけて4214円。このデータは備蓄米の販売開始後となっている。備蓄米は計21万2000トンが店頭に並び始めているが、まだ値下げ効果は表れていない。きのう、農水省と卸売団体や小売団体などが意見交換を行った。意見交換後、日本スーパーマーケット協会・岩崎高治会長はコメは利幅が少なく、価格を下げる余地が非常に少ない。消費者に安定的に適正な価格で届けられ、生産者も再生可能なサプライチェーンを築くことが大事だと話した。政府は7月まで備蓄米を毎月放出する方針。3回目の10万トンは4/23~4/25ごろに入札予定。宇都宮大学・松平尚也氏は5月中に3700円~3800円(5キロ)ほどになるのではと話している。海苔も値上がりしており、2020年と比べて2.5倍。海苔の収穫時期は10月後半~11月中旬。海面水温が上昇したことで育たなかった。また、雨が不足したことで栄養塩が低下し、色がつかなかったことから値上がりした。セブン-イレブンではきょうから一部のおにぎりを最大16円値上げしている。ニコニコのりでも家庭用の約80品目を10~40%値上げしている。
今年のたまごの平均価格は335円、去年は219円、おととしは“エッグショック”で350円(最大)。そんな中、オススメなのが「液卵」。殻がなく、かくはん済みで液状。長期保存が可能で価格も安定している。一般的なたまごと同じ使い方ができるのが特徴。たまごが固まらないギリギリの温度で殺菌をしている(65℃で3分半)。冷凍することで2年間も保存可能。丸鳥鶏卵の「楽ちん たまご」は、たまごMサイズ2個分・3パック入りで約250円。売れ行きは去年比で2倍。「乾燥卵」というものもあり、たまごを乾燥させて粉末状にしたもの。使う時は水などと混合する。常温で長期保存可能(1年~1年半)。六本木ヒルズで開催された「たまごスイーツlabo」では人気パティシエが乾燥卵を使用してスイーツを提供。乾燥卵は業務用で以前からあったという。去年11月に発売されたドン・キホーテの「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」。発売から2か月で7万5000個以上を売り上げた。卵そのものは使用していないといい、ドン・キホーテとキユーピーが共同で開発。常温で保存できるため、持ち運びが可能。ドン・キホーテは海外から訪れる客が多く、海外では生卵が手に入りにくいという声から開発された。八代英輝は卵アレルギーの人もいけるのかな?と話した。しかし、卵黄は入っているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月6日放送 19:56 - 20:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!謝罪の祭典!カメラに向かってごめんなさい
東京サマーランドなどで令和ギャルたちにインタビュー。「彼氏の体重抜かしちゃってごめんなさい」「彼氏にヒステリックになりすぎてごめんなさい」などと謝った。

2025年8月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
当初政府は備蓄米の販売を8月末までという条件を出していたが、けさ小泉農水相は販売期限延長を発表。来月以降も備蓄米の販売を認めると方針転換。そもそも備蓄米の随意契約とは、安く早く民間業者に引き渡し価格高騰を抑える政策。業者には新米が本格的に流通する前の8月末までに売り切る約束をしてもらい、農水省はきょうまでに契約分を引き渡すと約束していた。しかし契約数量28万[…続きを読む]

2025年8月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
埼玉・久喜市のスーパーマルサンでは新米が入荷する様子が見られるが、コメの販売価格は8月4~10日は3737円で前週比195円高であるとともに集計開始以降で最大の上げ幅となっている。銘柄米・ブレンド米も値段が上がる様子が見られる。一方で卸売を行う岐阜市のギフライスでは6月に購入した随意契約の備蓄米120tが契約から2カ月経過してもまったく入ってきていないのが現[…続きを読む]

2025年8月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
街のスーパーなどで山積み状態もみられる備蓄米。販売期限が今月末に迫る中新たな動きが。埼玉・秩父市のこめや坂上では随意契約の備蓄米20tを購入したが現在5t以上が残ってしまい販売期限の今月中に売り切ることが難しいという。農水省は今月末までとしていた備蓄米販売期限を延長し、来月以降の販売も認める方針を固めた。随意契約で放出された備蓄米は新米の値崩れを防ぐため販売[…続きを読む]

2025年8月19日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
全国店頭に並び始めた今年の新米、人気があるというが価格は米マイスター麹町では佐賀県産・千葉県産の新米が5キロ5697円で去年の1.5倍となっている。きのう農林水産省が発表した全国スーパーでの米平均価格は5キロ3737円と2週間ぶりに値上がり、宇都宮大学農学部松平助教は「早場米の新米が出回り始め全体の販売に占める割安な備蓄米の割合が減ったということが影響した可[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.