TVでた蔵トップ>> キーワード

「安住淳幹事長」 のテレビ露出情報

日本維新の会・吉村洋文代表は今朝、自民党・高市総裁との電話で連立政権の発足に実質的に合意したことを明かした。立憲民主党からは“敗北宣言”。これにより、あすの総理指名選挙での高市総理の誕生が確実な情勢だが、維新・藤田文武共同代表は企業・団体献金の廃止について「2年後の高市総裁の任期までに合意に向けて協議する」と話した。さらに、維新が絶対条件としたのが「議員定数の削減」。立憲民主党・野田佳彦代表は「政治資金の問題についてうやむやにして、次のテーマの定数削減は順番が間違ってると思う」、公明党・斉藤鉄夫代表は「選挙制度という民主主義の根幹を特定の政党間だけで決めるのは極めて乱暴」、国民民主党・玉木雄一郎代表は「一番やらなければいけないのは物価高騰対策じゃないか」と述べた。街の人からは「経済とか裏金の問題を明白にした方がいい」「正直分からないところはある」という声が聞かれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民党と日本維新の会は連立政権の樹立に正式合意。両党首が文書に署名した。文書には経済対策の実現、憲法改正、構造改革の推進などが盛り込まれ、国会議員の定数削減は衆院議員の1割を目標に臨時国会での法案成立を目指す。企業・団体献金については協議体を設置し、高市総裁の任期中に結論を得る。あすの首相指名選挙では高市総裁が女性初の首相として選出されることが確実。立憲民主[…続きを読む]

2025年10月20日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
まもなく自民・維新が連立合意をする。政策協議の焦点は食料品の消費税率2年間ゼロや団体献金の廃止など。また、維新側は、絶対条件として議員定数の削減を提示し、吉村代表は比例代表を中心にしたい考えを示していた。今日午前、吉村代表は、自身の考えを自民の高市総裁に電話で伝えたという。立憲や国民民主など野党の声を紹介した。公明党の斉藤鉄夫代表は、議員定数削減に反対せずも[…続きを読む]

2025年10月19日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
今週木曜、自民党・高市総裁は参政党・神谷代表に総理指名選挙での協力を求めた。自民党は野党の少数会派を狙っているとのこと。現在衆議院の自民会派は196議席で、政策協議を進めている維新会派の35議席が加われば過半数まであと2議席となる。今週。麻生副総裁は無所属議員7人からなる衆院会派の幹部と会談。総理指名選挙で高市氏に投票してほしいと呼びかけたという。さらに参議[…続きを読む]

2025年10月18日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党と日本維新の会が2回目の政策協議を行った。前回の協議後お互いに基本的な政策では一致しているとしたが、以前隔たりがあるのが食料品の消費税ゼロと企業・団体献金の廃止。会談後自民党の小林鷹之政調会長は、協議全体では大きく前進したと話し、維新の藤田共同代表も大きく前進したと評価した。日本維新の会は、同時並行で進めてきた立憲民主党・国民民主党との協議からは離脱す[…続きを読む]

2025年10月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党と日本維新の会が先ほどから連立入りを判断する2回目となる政策協議を行っている。今回は維新が要求する食料品消費税ゼロと企業団体献金について詰めの協議を行っているとみられ、維新側は「この項目はその他の項目と合わせて総合的に判断する」と譲歩の構えも見せている。一方で維新側はここにきて議員定数削減も条件だとしていて、臨時国会中の法案を国会に提出することを飲まな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.