2025年10月20日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
井上貴博、出水麻衣が、あなたのパートナーに。

出演者
出水麻衣 井上貴博 山形純菜 高柳光希 吉村恵里子 坂口愛美 
(オープニング)
ゴゴから夕方へバトンタッチ

ここからはNスタ。今年のトレンド鍋が発表になったとのこと。アロマ鍋がキーワードだとのこと。香辛料など香りが際立っているものだろうという。

オープニング

オープニング映像が流れ、出演者たちが挨拶した。

(ニュース)
「自・維」このあと連立合意へ 藤田氏「1回目から高市早苗」

自民党と日本維新の会はこのあと、連立政権にむけて正式合意する。あす、高市総裁が、女性初の総理大臣となる。日本維新の会の吉村代表は、自民党と連立政権樹立で実質的に合意したことを明らかにした。午後6時に自民党と日本維新の会の党首が正式に関連文書に調印する予定だとのこと。維新の総理指名選挙で高市氏に投票することを全会一致で確認した。食料品の消費税2年間ゼロについては協議体をつくって継続して協議するという。企業・団体献金については高市総裁任期までに合意にむけて協議するとのこと。議員定数の削減については衆議院定数1割減の方針で合意した。総理大臣の統一候補を目指していた立憲民主党は、野田佳彦に投票するという。国民民主党は玉木代表に投票するという。野党はまとまった行動をとることができなかった。

キーワード
公明党内閣総理大臣指名選挙吉村洋文安住淳日本維新の会立憲民主党自由民主党藤田文武高市早苗
株価初の4万9000円台 史上最高値を更新

日経平均初の4万9000円台となっている。1600円以上値上がりして取引を終えた。日本維新の会の吉村代表が、連立政権について合意し、株価は大きく反応した。49185円となった。高市総裁の積極的な財政政策への期待感から買い注文がふくらんだ。円安が進行。151円台になった。市場関係者は、政策をスムーズに進められる体制になるのか、大臣の顔ぶれなどが短期的には大きなポイントだという。

キーワード
吉村洋文日本維新の会日経平均株価東京証券取引所自由民主党
NEWS イッキ見
自民・維新 連立合意で調印へ

自民党・日本維新の会が連立合意で実質的に合意。午後6時に正式に関連文書に調印する。

キーワード
日本維新の会自由民主党
GDP4.8%増も減速

中国の7月から9月までのGDPの実質成長率は、+4.8パーセント。前の3か月の成長率と比べ、伸び率が縮小。景気の減速傾向が示された。

キーワード
中国国内総生産
大相撲ロンドン 豊昇龍が優勝

34年ぶりに行われた大相撲のロンドン公演。千秋楽を迎え、豊昇龍が優勝した。

キーワード
ロイヤル・アルバート・ホール大相撲ロンドン場所豊昇龍
正直天気
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
TBS放送センター初雪北海道真夏日赤坂(東京)
(ニュース)
ちるらん

ちるらん 新撰組鎮魂歌がドラマ化され、主役の土方歳三には山田裕貴さん。2026年春に放送。追加キャスト9人が発表された。

キーワード
ちるらん 新撰組鎮魂歌コアミックス上杉柊平中村蒼土方歳三宮崎秋人山田裕貴岩永ひひお杉野遥亮柳俊太郎梅村真也橋本エイジ細田佳央太藤原季節鈴木伸之
ボリビア大統領選 中道パス氏勝利 資源大国「反米」→「対米協調」へ

19日に行われたボリビア大統領選挙の決選投票。勝利を確実にしたのは中道のロドリゴ・パス上院議員。公約に為替の安定や輸出自由化などを掲げ、約20年続いた左翼政権による「反米路線」から「対米協調路線」へ転換を目指すものとみられる。ボリビアは天然ガスや亜鉛などを産出する資源大国。特に電気自動車などのバッテリーに欠かせない「リチウム」はウユニ塩湖の周辺に世界の約2割が埋蔵されているといわれている。トランプ政権はこうした地下資源に注目している。ボリビアはこれまで中国との関係強化を図り、リチウムなどの資源開発でも協力を続けてきた。専門家は「新政権は中国との取引を無効にするか排除するだろう。ボリビアは地理的にも地政学的にも南米の中で非常に重要だ。アメリカは中国にとって代わる絶好のチャンスを得た」と指摘。貿易や麻薬の問題を巡り、ベネズエラやコロンビアなどとの関係が悪化しているトランプ政権。ボリビアとの関係を改善できれば資源確保や安全保障の観点で大きなメリットだという。しかし、ボリビア・ラパス市民は「個人的には中国が政治・教育・文化の分野で行っている活動が好き」「トランプ氏は問題解決のためなら人の感情を考慮しない過激な行動をとる」と話した。アメリカが友好関係を築くためには粘り強い外交努力が求められそうだ。

キーワード
ウィルソンセンターウユニ塩湖ウユニ(ボリビア)コロンビアベネズエラマルコ・ルビオラパス(ボリビア)リチウムロドリゴ・パスワシントン(アメリカ)中国
大谷翔平 異次元のMVP 愛犬デコピンの表情も話題

おととい、リーグ優勝決定シリーズ第4戦。ドジャース大谷が異次元の活躍を見せた。プレーオフで10奪三振3HRは史上初の快挙。ワールドシリーズ進出を決め、シリーズMVPに輝いた。会見では「3本打ちましたけどどちらかというとマウンドでのパフォーマンスを重視して試合の中には入っているので全体的には出来すぎだった」と話した。まさに出来すぎの活躍にSNSには大谷の愛犬・デコピンが目を細めているような姿も。連覇がかかるワールドシリーズは今週土曜に開幕。

キーワード
ナショナルリーグチャンピオンシップシリーズミルウォーキー・ブルワーズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平最優秀選手賞
新庄剛志監督「ワンモア!」崖っぷちからの4連勝なるか?

プロ野球クライマックスシリーズファイナル。ソフトバンクが3勝で日本シリーズに王手をかけるが、日本ハムが崖っぷちからの2連勝。きのうの第5戦では新庄監督の采配が的中。3連勝でタイに戻した日本ハム。王手をかけられてからの4連勝で日本シリーズを決めれば史上初の快挙。試合後、新庄監督は「ワンモアワンモア」と気合を覗かせた。

キーワード
SMBC日本シリーズ2025クライマックスシリーズ北海道日本ハムファイターズ新庄剛志福岡ソフトバンクホークス
26年ぶり日本一に導いた名将「ハマの番長」三浦大輔さん勇退

DeNAの監督を勇退した三浦大輔さんが会見を開いた。現役時代から横浜一筋、去年チームを26年ぶり日本一に導いた。三浦さんは「日本一を目指してもっともっとDeNAを応援していただけたらなと思います」と話した。

キーワード
三浦大輔横浜DeNAベイスターズ産業経済新聞社
九条の大罪

人気漫画「九条の大罪」が実写化。ダークサイドに立つ弁護士を柳楽優弥、正反対のエリート弁護士をSixTONES・松村北斗が演じる。来年春世界独占配信。

キーワード
NetflixSixTONES九条の大罪松村北斗柳楽優弥
それが知りたかった!
自民・維新連立で何が変わる?現金給付やらず消費減税も…

自民党・高市総裁に電話し連立合意の文書に調印する考えを伝えたと明らかにした日本維新の会・吉村代表。大筋合意がまとまったとする維新提示の“12の政策”では、ガソリン暫定税率の廃止や食品消費税2年間ゼロとすることなどが掲げられている。ただ考え方に隔たりがある消費減税は継続協議に。自民党幹部は「消費税の減税は財源の問題があるから簡単ではないよ」と話している。また、石破政権が掲げた一律2万円の現金給付は行わない方針で、目の前の物価高にどう対応するのか課題は残ったまま。さらに「企業・団体献金の廃止」を訴えてきた維新だが、ここに来て「議員定数の削減」を新たに一丁目一番地の一つと訴え始め、野党からは戸惑いや批判の声が相次いでいる。公明党・斉藤代表は「政治とカネの問題が大きなテーマだったはずなんですが、いつの間にか定数削減に関心が移るような感じになってる」、立憲民主党・野田代表は「臨時国会中に定数削減を数十単位、国会議員の1割削減というのは、あまりにも乱暴なやり方」、国民民主党・玉木代表は「ガソリンの暫定税率の廃止や103万の壁の更なる178万目指した引き上げ、このための法改正や補正予算の審議が遅れるかできないか、要は国民生活に非常に大きな悪影響を与える可能性があると思う」と話した。自民・維新の両党党首は午後6時に連立政権に向けた合意文書に調印の予定。

キーワード
news23公明党吉村洋文国民民主党大阪府庁斉藤鉄夫日本維新の会玉木雄一郎立憲民主党自由民主党野田佳彦高市早苗
(番組宣伝)
今夜月のTBS

「CDTVライブ!ライブ!」「タミ様のお告げ」「クレイジージャーニー」の番組宣伝。

それが知りたかった!
閣外協力の連立政権とは?/自維連立は給付?減税?

自民党と日本維新の会は、きょう午後6時に、連立の合意文書に署名する予定。あす行われる総理指名選挙では、高市総理が誕生することが確実な情勢となった。今回、維新は入閣せず、閣外協力とする方針。岩田は、維新としては、自民とそこまで信頼関係ができているわけではないから、まずは閣外での協力から始めたい、閣内協力のメリットは、自民にとっては、政権運営が安定すること、維新にとっては、より主体的に政治を動かせること、閣外協力のメリットは、自民にとっては特になく、維新にとっては、合意を守らなければ、連立を解消するというプレッシャーを自民に与えることができ、政策実現のプラスになるなどと話した。閣外協力について、藤田共同代表は、いつでも逃げられるようにという気持ちはないとしている。肉乃小路は、参院選の争点で、国民の関心事は、減税やインフレ対策にある、維新は、社会保険料の削減などをメインに推していた、そういった政策が連立政権で手を付けられるかどうかを注目したいなどと話した。経済政策の実現可能性について、岩田は、維新は、政策協議で自民に対し、食品消費税を2年間ゼロにすることを突きつけた、この点については、自民とは継続協議することで合意しそう、自民は参院選で、現金給付を掲げていたが、維新が求めていたことではないため、今回の合意でも入ることはなさそう、ガソリンの暫定税率廃止については、他の野党も含めて進めるべきだとされていて、この臨時国会で実現できるかどうかが注目されるだなどと話した。解散総選挙について、岩田は、このタイミングで解散すれば、政治空白が続くことになるから、臨時国会では審議を通し、物価高対策のひとつでも実現させなければならないなどとした。

キーワード
TBSテレビ内閣総理大臣指名選挙参議院議員選挙吉村洋文国民民主党日本維新の会自由民主党自由民主党総裁選挙藤田文武衆議院議員総選挙馬場伸幸高市早苗
正直天気
気象情報

東京・赤坂TBS前から子どもたちと一緒に全国の気象情報を伝えた。出演情報については番組SNSを確認。

キーワード
Nスタ ツイッターTBS天気 インスタグラムTBS放送センター赤坂(東京)隅田川
(ニュース)
側近明かす 上皇さまとの近況 「信頼と感謝に変わりない」

きょうは上皇后さま91歳の誕生日。午前11時頃には天皇皇后両陛下の他、愛子さまや佳子さまも上皇后さまを訪問された。上皇后さまは今年初めて姿を見せられたのは新年の一般参賀。去年10月に大腿骨を骨折されたが、懸命のリハビリを経て出席が叶った。5月・7月には上皇さまが心臓の治療のため入院。上皇后さまはお見舞いから入退院の付き添いまで一日も欠かすことなく上皇さまの側で過ごされた。8月には毎年恒例となった軽井沢町での静養。集まった地元住民に笑顔で手を振られた。先月には成年式を迎えた悠仁さまのお祝いの夕食会に出席するなど、この1年は上皇さまと2人で元気な姿を見せられた。一方で体調面の不安も。現在は上皇さまとお互いの健康を気遣いながら御用地内で軽い運動をされているという。今年は「戦後80年」。終戦の日や原爆の日には以前と変わることなく時刻に合わせて上皇さまと黙祷を捧げられたという。また、天皇皇后両陛下による“異例の旅”の様子を見聞きされた際には1994年に激戦地・硫黄島などを訪ねた時のことを上皇さまと懐かしく話される場面もあったという。おふたりの様子について側近は「互いにお寄せになる信頼と感謝のお気持ちにいささかの変わりもありません」と話している。側近によると、上皇后さまの細やかなお支えに度々『ありがとう』と微笑まれる陛下にいつも優しく頷かれながら微笑みを返されているとのこと。

キーワード
一般参賀上皇后美智子上皇明仁仙洞御所佳子内親王全国戦没者追悼式原爆の日天皇徳仁帝国ホテル悠仁親王成年式敬宮愛子内親王東京大学医学部附属病院東京都皇后雅子皇居硫黄島終戦の日軽井沢町(長野)長崎市(長崎)
出水麻衣のきょうのお値段
柑橘アロマ鍋 1680円

柑橘アロマ鍋1人前1680円と紹介。ぐるなびが毎年発表しているトレンド鍋であり、ハーブ・スパイス・柑橘類の香りを使用し、五感で味わう「香り×食」の体験で心まで満たすというもの。

キーワード
ぐるなび
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.