2025年10月17日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
日比麻音子、南波雅俊、山内あゆが、あなたのパートナーに。

出演者
蓮見孝之 森田正光 山内あゆ 日比麻音子 南波雅俊 高柳光希 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、スタジオメンバーが挨拶した。

オープニングトーク

東京が秋晴れであったことなどを話した。

キーワード
赤坂(東京)
(ニュース)
自民・維新の政策協議開始 吉村氏「議員定数削減も条件」

自民党と日本維新の会が先ほどから連立入りを判断する2回目となる政策協議を行っている。今回は維新が要求する食料品消費税ゼロと企業団体献金について詰めの協議を行っているとみられ、維新側は「この項目はその他の項目と合わせて総合的に判断する」と譲歩の構えも見せている。一方で維新側はここにきて議員定数削減も条件だとしていて、臨時国会中の法案を国会に提出することを飲まない限りは合意は無いとしている。背景には両党で隔たりのある企業団体献金の規制について維新側が譲歩する場合に1つの成果として有権者に議員定数削減を誇示したい狙いがあるとみられている。

キーワード
ひるおび!吉村洋文国会議事堂安住淳日本維新の会立憲民主党自由民主党高市早苗
NEWS イッキ見
愛子さま 初の海外公式訪問

天皇皇后両陛下の長女 愛子さまがラオスを公式訪問されることが決まった。

キーワード
ラオス天皇徳仁敬宮愛子内親王皇后雅子
正直天気
気象情報

東京・赤坂TBS前の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
TBS放送センター赤坂(東京)
(番組宣伝)
それSnow Manにやらせて下さい!!

それSnow Manにやらせて下さいの番組宣伝。

Nスタ NEWS
トランプ氏とプーチン氏会談へ ハンガリーで「2週間位内に」

16日に電話会談を行ったトランプ大統領とプーチン大統領。トランプ大統領は会談後、ウクライナでの先頭終結に向けて来週、米露高官協議を開くことで合意した。トランプ大統領はプーチン大統領と会談して「不名誉な戦争を終わらせることが出来るか確認する」と表明した。また、電話会談ではアメリカが検討するトマホークの供与についても協議された。プーチン大統領は「供与が戦況を帰ることはないとしつつも、米露関係に重大な損害を与えるだろう」とした。トランプ大統領はこれまでにトマホークの供与をちらつかせ、先頭終結のためのロシアへの圧力としていたが、プーチン氏との電話会談後にはアメリカもトマホークを枯渇させるわけにはいかないとして供与に慎重な姿勢を示した。トランプ大統領は日本時間あす未明にゼレンスキー大統領と会談する予定。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキーウ(ウクライナ)ドナルド・ジョン・トランプブダペスト(ハンガリー)ワシントン(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー
“画家・浜田雅功”初の個展 独特アートこだわりは「平面」

ダウンタウンの浜田雅功が初の個展を開催。唯一無二の画力で100点もの作品を書き下ろしたという。平面へのこだわりを語るが、原画を元に立体化した作品が登場すると「立体にすると良いですね。」などと話した。

キーワード
ダウンタウンモナ・リザライオン浜田雅功浜田雅功展 空を横切る飛行雲飛行雲
ワールドシリーズ進出王手 佐々木3S目 大谷あす先発

リーグ優勝決定シリーズ第3戦でドジャースはブルワーズと対戦。2連勝中のドジャースは大谷翔平が1番指名打者で出場。ライトへの当たりで一気に3塁へ走ると続くベッツのタイムリーで先制点を奪う。2点リードで迎えた9回には佐々木朗希がマウンドへ。最後のバッターから空振り三振を奪い、三者凡退で締めドジャースが3連勝となった。明日は大谷翔平が先発する予定。

キーワード
ミルウォーキー・ブルワーズムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャースワールドシリーズ佐々木朗希大谷翔平
CSファイナル第2戦 豪快な一振りでW王手

クライマックスシリーズファイナル第2戦で阪神とDeNAが対戦。佐藤輝明の同点タイムリーにより試合は延長線へもつれこみ、10回で森下翔太がサヨナラ2ランホームランの活躍で阪神が日本シリーズ進出へ王手をかけた。ソフトバンクと日本ハム戦では、柳田悠岐が3ランHRを放ち日本シリーズ進出へ後1勝とした。

キーワード
クライマックスシリーズ佐藤輝明北海道日本ハムファイターズ柳田悠岐森下翔太横浜DeNAベイスターズ福岡ソフトバンクホークス阪神タイガース
それが知りたかった!
自民・維新の連立 どうなる? 吉村氏「議員定数削減が絶対」

自民・維新の政策協議が午後3時すぎから始まった。日本維新の会は昨日、消費税の減税など12の政策を要望したがTBSの番組出演した吉村洋文代表は政策協議の核を議員定数の削減とした。吉村代表は議員定数の削減がなければ連立には応じられないとの考えを示した。吉村代表は国民民主党に秋波をおくった。玉木雄一郎代表は「国民が求める政策の実現を最優先に」などと述べた。

キーワード
TBSテレビひるおび!吉村洋文国民民主党日本維新の会玉木雄一郎自由民主党高市早苗
(番組宣伝)
Nスタ

Nスタの番組宣伝。

今夜 金 のTBS

それSnow Manにやらせて下さい、それって実際どうなの会、フェイクマミーの番組宣伝。

(ニュース)
自民・維新“連立協議”終わる 焦点は「議員定数の削減」

日本維新の会の藤田共同代表の会見を流した。藤田共同代表は「名前を書く形での連携は難しいということで協議を続けることは失礼にあたるという結論に至った」などと話した。企業団体献金の廃止と議員定数削減が絶対条件という2点が合意できなければ連立に入ることはないのかとの質問。藤田共同代表は、「両者の理解は大きく前進した、最終調整が非常に重要で、どのような解釈・文言というのが信頼関係に関わる、スタンスとしては変わらず」と話した。今日の段階で大筋合意という言い方ができるのかとの質問。藤田共同代表は、「まだいくつか整理しないといけないことがある、政策協議については時間が短い中でやっているので前進したが合意と確約できるところには至っていない」と回答した。議員定数削減の具体的内容と、吉村代表が議員定数削減は譲れないとしているが同じ意見かとの質問。藤田共同代表は、「吉村代表とは同じ考えで、削減は1割、比例などの最終調整はまだ継続」と答えた。野党との連携が打ち切りになったということで首班指名で現状高市氏の名前を書くことも大きく前進したということかとの質問。藤田共同代表は、「野党側のすり合わせが21日の首班指名までに間に合うかというと不可能だろうとして一区切りとさせてくださいとした」と話した。

キーワード
中司宏吉村洋文国会議事堂日本維新の会自由民主党藤田文武

自民党・小林鷹之政調会長の会見。小林政調会長は、「前回日本維新の会から様々な提言をいただいたので、本日は自民党としての回答・考え方を伝えた。その結果として協議全体は大きく前進した」と話した。維新は20日までに結論を出すとしているが自民側としても20日に向けて期日を切るのかとの質問。小林政調会長は、「国会の召集に間に合うようにという日程感に齟齬はない」と話した。維新の吉村代表は議員定数削減にこだわっているがどのような議論が交わされたかとの質問。小林政調会長は、「具体的なコメントは控えたいが、全ての項目において維新の会の考え方は真摯に受け止めた」と回答した。

キーワード
吉村洋文小林鷹之日本維新の会自由民主党

自民・維新の連立協議が行われた。両者ともに大きく前進したと感じているという。TBS政治部デスク・川瀬氏は「維新はこれまで自民党と連立を見据えた協議をしていたが、それと同時に立憲や国民民主党とも野党連携の協議をしていた。その件については野党側の連携を模索するのは非常に難しい、一区切りとさせていただきたいということで、いわゆる野党連携の可能性について維新としては断る形になった。それが大きなポイント。その中で自民党との合意に向けた動きだが。まだ、大筋合意とはいかない、いくつか整理しなければならないことがあるとしている。どういった点を整理していくのか今後明らかになっていくのではないか。きょう、維新吉・・村代表からは議員定数削減について言及もあったが、両党で隔たりはまだある。21日の臨時国会まで締めの協議は続いていくと見られている」などコメント。

キーワード
吉村洋文国会議事堂国民民主党小林鷹之日本維新の会立憲民主党自由民主党藤田文武高市早苗
正直天気
Live 東京・赤坂TBS前

東京・赤坂TBS前から中継。番組観覧の子どもたちが紹介された。

キーワード
TBS放送センター東京都
気象情報

江の島の中継映像などを交え、気象情報を伝えた。

キーワード
Nスタ インスタグラムNスタ ツイッター夏日東京都江の島沖縄県石垣島稚内(北海道)高知県
(ニュース)
愛子さま 初の海外公式訪問 外交樹立70年でラオスへ

愛子さまは来月17日~22日にかけ、ラオスの首都ビエンチャンやルアンパバーンなどを訪問する予定。今回は日本との外交関係樹立70周年にあたり、ラオス政府から招待を受けたもので、外子様にとって初めての海外公式訪問になる。現地ではトンルン国家主席の表敬訪問や晩餐会の開催が調整されている他、不発弾について啓発を行う施設などの訪問が予定されている。

キーワード
トンルン・シースリットビエンチャン(ラオス)ルアンパバーン(ラオス)敬宮愛子内親王
金の価格が最高値を更新 初の1g2万3000円台に

大阪市場で取引されている金の先物価格は取引の中心となる26年8月ものが17日付の取引で1gあたり一時2万1899円をつけ最高値を更新した。小売価格も上昇している。田中貴金属工業が発表した17日の金の店頭小売価格は1gあたり2万3254円で最高値を更新し、発の2万3000円台となった。アメリカでは地方銀行が損失を計上したことをきっかけに信用リスクをめぐる警戒感が強まっており、比較的安全な資産とされる金の価格を押し上げた。

キーワード
大阪取引所田中貴金属工業
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.