TVでた蔵トップ>> キーワード

「終戦の日」 のテレビ露出情報

きょうは上皇后さま91歳の誕生日。午前11時頃には天皇皇后両陛下の他、愛子さまや佳子さまも上皇后さまを訪問された。上皇后さまは今年初めて姿を見せられたのは新年の一般参賀。去年10月に大腿骨を骨折されたが、懸命のリハビリを経て出席が叶った。5月・7月には上皇さまが心臓の治療のため入院。上皇后さまはお見舞いから入退院の付き添いまで一日も欠かすことなく上皇さまの側で過ごされた。8月には毎年恒例となった軽井沢町での静養。集まった地元住民に笑顔で手を振られた。先月には成年式を迎えた悠仁さまのお祝いの夕食会に出席するなど、この1年は上皇さまと2人で元気な姿を見せられた。一方で体調面の不安も。現在は上皇さまとお互いの健康を気遣いながら御用地内で軽い運動をされているという。今年は「戦後80年」。終戦の日や原爆の日には以前と変わることなく時刻に合わせて上皇さまと黙祷を捧げられたという。また、天皇皇后両陛下による“異例の旅”の様子を見聞きされた際には1994年に激戦地・硫黄島などを訪ねた時のことを上皇さまと懐かしく話される場面もあったという。おふたりの様子について側近は「互いにお寄せになる信頼と感謝のお気持ちにいささかの変わりもありません」と話している。側近によると、上皇后さまの細やかなお支えに度々『ありがとう』と微笑まれる陛下にいつも優しく頷かれながら微笑みを返されているとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
戦場を生き抜いた駆逐艦「雪風」を描いた映画「雪風 YUKIKAZE」の舞台挨拶に、竹野内豊、玉木宏、中井貴一らキャスト陣が集結した。玉木宏は「未来をどうするかは私たちの手にかかっている」、中井貴一は「世界が平和になるまで、みんなで努力をしていきたい」、竹野内豊は「記憶から戦争の現実味が薄れていく中で、映画によってその情景が多くの人の記憶に刻まれ残る」などとコ[…続きを読む]

2025年8月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
80回目の終戦の日となるきょう、小泉農水大臣は午前8時前に靖国神社を訪れた。石破内閣の閣僚で終戦の日に合わせて靖国神社を参拝したのは小泉大臣が初めて。自民党のポスト石破候補の1人、小林元経済安保担当大臣や萩生田元政調会長らも参拝したほか、先ほど自民党や日本維新の会など超党派で作る「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」の議員も参拝した。一方、石破総理は靖国[…続きを読む]

2025年8月15日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(第2オープニング)
きょうは「終戦の日」。戦後80年、改めて平和について考える1日にしたい。

2025年8月15日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
全国戦没者追悼式はきょう午前11時50分すぎに始まり、黙とうが行われたあと天皇陛下がお言葉を述べられる。戦後80年となる今年は約3400人の遺族が参列する予定で、戦争の犠牲になった約310万人を追悼する。参列予定の遺族のうち戦後生まれの人が初めて5割を超え、記憶の継承が課題となっている。

2025年8月14日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
終戦の日のあす、現地時間の15日だがアラスカで米露首脳会談が開かれる。市川眞一は「大きな進展があることは期待しないほうがいい。力による現状変更をもし国際社会が認めてしまえば、弱肉強食に戻ってしまう」などとコメントした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.