2025年10月30日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽高市首相が韓国大統領と初会談・トランプ習会談も

出演者
広内仁 斉田季実治 星麻琴 押尾駿吾 吉岡真央 菅谷鈴夏 野口葵衣 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
高市首相 韓国との関係強化は

きょう韓国で首脳会談が相次いで行われ、高市首相はイ・ジェミョン大統領と会談した。高市首相は春と秋の例大祭の期間中や終戦の日に靖国神社に参拝してきたが、自民党総裁に就任したあとに行われた秋の例大祭には参拝を見送った。イ・ジェミョン大統領は、過去に日本に対して厳しい発言を繰り返してきたことで知られるが、最近は日本との連携強化に取り組む姿勢を鮮明にしている。ユン・ドンミン元駐日大使は、イ・ジェミョン大統領は野党指導者のときは反日発言もあったが大統領になってからは韓日米3国の協力を強調している、安倍首相の柔軟で実利的な側面を引き継ぐことが必要と話した。

キーワード
アジア太平洋経済協力会議イ・ジェミョンソウル(韓国)安倍晋三慶州(韓国)春季例大祭石破茂秋季例大祭終戦の日自由民主党靖国神社韓国大統領選挙韓国放送公社高市早苗
中継 今後の日韓関係は 広内キャスター現地取材

広内キャスターは、高市首相とイ大統領の初会談からは好スタートをきったように見えた、政治信条を出すより実利を重視したやり取りだった、ただユン・ドンミン元駐日大使は日韓関係は何が起きるかわからないと話していた、日米韓の連携強化を図れるかがカギになると話した。

キーワード
イ・ジェミョンユン・ドンミン慶州(韓国)高市早苗
米中首脳会談 対立から歩み寄りも

釜山でトランプ大統領と習近平主席が会談した。アメリカと中国は関税措置などをめぐって対立し、中国側はレアアースの輸出規制のカードを切って双方が関税を引き下げる合意につながった。中国は今月レアアースの輸出規制をさらに強化すると発表していた。中国は豊富なレアアース埋蔵量を持ち、採掘で6割、精製で9割のシェアを占めている。米国防総省はカナダの鉱山資源会社に30億円以上の助成金を支給。精製では中国に頼っていたが、5年前に精製の特殊な技術を持つ企業を買収し、中国以外で採掘された鉱石からレアアースを抽出する実証実験を進めている。会談終了後はトランプ大統領が先に手を差し伸べて握手を交わし、習主席に耳打ちする場面も見られた。トランプ大統領はその後飛行機の機内で、レアアースの問題はすべて解決したと述べた。中国商務省は、レアアース関連の輸出規制の強化について1年間停止することでアメリカと合意したと発表。アメリカ側も1年ごとに交渉することで合意したことを明らかにした。このほか会談では薬物流入を理由に課している20%の追加関税を10%に引き下げることや、中国がアメリカ産の農産物を大量に購入することが確認されたとしている。台湾情勢についてはまったく話に上がっていないとしている。

キーワード
Ucore Rare Metalsアメリカ合衆国国防総省アラスカ州(アメリカ)キングストン(カナダ)ドナルド・ジョン・トランプ中華人民共和国商務部北京(中国)台湾慶州(韓国)習近平釜山(韓国)
中継 米中首脳会談 中国側の受け止めは

田中総局長は、中国側は会談の主導権を握ったことで高い関税の適用を阻止し先端半導体などの輸出規制を停止することができたと受けてめていると思う、習主席はトランプ大統領から偉大な指導者と持ち上げられた、米中間の問題の根本的な解決されたわけではなく延期されただけ、今回は双方が対話の雰囲気を出して妥協を図った局面、茂木外相と電話会談をした王毅外相は新しい内閣のいくつかの前向きなシグナルに注目しているとしている、高市首相が施政方針演説で戦略的互恵関係の推進というキーワードを使ったことを指していると解説した。高市政権幹部は言うべきことは言う方針と話しており、中国の海洋進出などに懸念を伝えるものとみられる。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ戦略的互恵関係王毅習近平茂木敏充高市早苗
ガバメントハンター “若手人材の確保に”

ガバメントハンターは、クマの駆除や捕獲について必要な免許やスキルを持つ公務員などが想定されている。自ら現場に向かいスピーディーに駆除を行う、被害防止の計画づくりを担うことなどが期待されているが、その役割を担える人は減っている。第一種銃猟の免許を取得している人の数は、1985年度の29万7000人から2021年には8万人余に減った。専門家は、今後ガバメントハンターが収入が安定した職業として注目されると目指す人が出てくる期待が持てると指摘している。

キーワード
ガバメントハンタークマ伊吾田宏正環境省酪農学園大学
速報 日産 営業損益2,750億円 赤字見込み

経営再建中の日産自動車は、今年度1年間の決算についてこれまで未定としていた本業の儲けにあたる営業損益が2750億円の赤字になる見込みと発表した。アメリカのトランプ政権の関税措置の影響を織り込んだ結果だという。今年9月までの半年間の決算でも。最終的な損気は2300億円の赤字から300億円の上方修正した一方で、これまで未定としていた損益を2300億円の赤字になる見込みとしている。

キーワード
日産自動車
高市政権発足で今後の金融政策は

高市政権が発足してから初めてとなる日銀の金融政策決定会合。外為どっとコム総合研究所の神田卓也は利上げの時期を注視しているという。そろそろ利上げがあるという見方が市場に流れていると答えた。市場が注目しているのは高市政権の発足。金融政策を巡って、高市総理大臣は、日銀が政府と連携し密にして、意思疎通を図っていくことが大事とした。市場は高市総理大臣についてどうみているのか?神田さんははっきり利上げに否定的な考えを示しているわけではないが市場は高市首相は利上げを好んでいないという評価がされているという。今日日技は、金融政策決定会合を開き、政策金利を0.5%程度に据え置きを決定。政策を維持した理由に植田総裁はアメリカの関税措置の影響とした上で金融為替市場と我が国の経済物価への影響を十分注視する必要があるとした。また高市政権との意思疎通については、政府と連絡を密にして、十分な意思疎通をはかっていきたいとした。一方アメリカは連邦準備制度理事会が政策金利0.25%の引き下げを決定。利下げは先月に続き2会合連続。雇用情勢悪化のリスクを警戒した形だという。そのアメリカから今週来日したアメリカのベッセント財務長官。その会談で、過度な為替レートの変動を防ぐためには健全な金融政策の策定が重要だと指摘していたことが明らかに。この発言の意図について神田さんは、トランプ政権が円安ドル高を快く思っていないことが前提にあり円安の流れをとめるために日銀に利上げを求めていると市場は解釈したという。今後の焦点は、日銀が、いつ利上げに動くのか。植田総裁は、来年の春闘に向けた企業の動きをみて判断したいと述べた。市場では年内に利上げが行われるという見方が後退し円を売る動きが広まっている。外国為替市場では一時8ヵ月ぶりの円安水準に。

キーワード
スコット・ベッセントワシントン(アメリカ)外為どっとコム総合研究所日本銀行植田和男港区(東京)片山さつき連邦準備制度理事会高市早苗
トランプ氏“核実験の開始指示”

アメリカ・トランプ大統領は中国・習近平国家主席との首脳会談前にSNSに投稿し、核兵器の実験を国防総省に指示したことを明らかにした。トランプ大統領は核兵器を巡るロシアと中国との協議にも意欲を示している。

キーワード
アメリカ合衆国国防総省ドナルド・ジョン・トランプ核兵器習近平首脳会談
9月 民間コメ輸入 去年の159倍

財務省の発表によると、9月に民間企業が輸入したコメの量は去年同月と比べて159倍に増加した。前の月と比べると輸入量は半分以下に減少しているとのこと。

キーワード
財務省農林水産省
上皇ご夫妻 葉山で静養

上皇ご夫妻は30日から神奈川県の葉山で静養に入られた。葉山での滞在は3年ぶりとのこと。

キーワード
上皇后美智子上皇明仁宮内庁葉山町(神奈川)
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

SPORTS
ブルージェイズ × ドジャース

ワールドシリーズ第5戦。ブルージェイズ × ドジャースの試合ではドジャースのブレイク・スネルが先制をゆるした。次にゲレーロJr.に対してもホームランを打たれてしまった。その裏、大谷の第一打席はトレイ・イーサベッジbに打ち取られた。このあともトレイ・イーサベッジにドジャース打線は苦しんだ。大谷が先頭打者にたつと、大谷はアディソン・バージャー阻まれた。ドジャースは失点を繰り返し点差を広げ、試合はブルージェイズが勝利した。

キーワード
アディソン・バーガートレイ・イェサベージトロント・ブルージェイズブラディミール・ゲレーロ・ジュニアブレイク・スネルメジャーリーグベースボールロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平山本由伸第121回ワールドシリーズ
レイカーズ × ティンバーウルブズ

レイカーズ × ティンバーウルブズの試合では八村が3ポイントシュートを決めるなどし活躍。17得点をあげた。しかしチームは残り10秒で逆転され、残り6秒だったがレイカーズがその間に得点を決め勝利した。

キーワード
NABEゲッティイメージズミネアポリス(アメリカ)ミネソタ・ティンバーウルブズロサンゼルス・レイカーズ八村塁共同通信社
NBAレジェンド シャキール・オニール語る

シャキール・オニールに現役時代や日本選手の奮闘をどう感じているのかを聞いた。身長は2m16センチ体重は147キロで歴史に残るセンター。数々の偉業も成し遂げ、レイカーズでは3連覇し、歴史に残る活躍をした。その歴史あるチームで、選抜メンバーを任されているのが八村塁。シャキールは八村選手に対し、動きもよく、オールラウンダーとして活躍できていると答えた。ロールプレイヤーと答え、八村選手は得意の3ポイントシュートを確実に決めることが役割と話す。ルカ・ドンチッチ選手は1試合73得点をマークしたことのあるスーパースター。さらに通算最多得点数を叩き出したレブロン・ジェームズ 選手。2人の得点源がレイカーズの中心。今シーズンの開幕戦でシャキールが期待していたプレーではロールプレイヤーの役割を果たした八村選手。レイカーズが優勝するために八村選手は必要なピースだと答えた。また、河村勇輝はケガの影響でブルズからツーウエー契約解除となったがその能力を評価しているという。

キーワード
ウィンディシティ・ブルズゲッティイメージズルカ・ドンチッチレブロン・ジェームズロサンゼルス・レイカーズ八村塁河村勇輝
女子ケイリン2連覇 佐藤水菜選手 帰国

チリで行われた自転車トラック世界選手権。 佐藤水菜選手は女子ケイリンで2連覇を果たし女子スプリントでは銀メダルに。3年後のロサンゼルス五輪に向けて成長を誓った。

キーワード
JKAチリロサンゼルスオリンピック世界選手権自転車競技大会トラックレース 2025佐藤水菜港区(東京)
男子オムニアム(銀)獲得 窪木一茂“悔しさを次に”

男子オムニアムで銀メダルとなった窪木一茂選手。さらに上を目指す決意をした。

キーワード
JKAチリ世界選手権自転車競技大会トラックレース 2025佐藤水菜窪木一茂
ミラノ・コルティナ五輪 パラへ 選手たちが意気込み

ミラノ・コルティナ五輪に出場するパラ選手のトークイベントが都内で行われた。堀島行真選手など来園にオリンピック出場を目指す選手など7人が参加した。村岡桃佳選手は冬のパラリンピックでは日本選手初となる3大会連続の金メダルを獲得を目指す。

キーワード
ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック中島未莉堀島行真村岡桃佳江東区(東京)
アメリカツアーの大会 山下美夢有 好スタート

女子ゴルフのアメリカツアー第一ラウンドで、山下美夢有がバーディーを続々と決めるなどし、首位と2打差の4位と好スタートとなった。

キーワード
WOWOWマレーシア山下美夢有
阪神 vs. ソフトバンク

日本シリーズ第5戦 阪神 vs. ソフトバンクの試合では阪神は2アウト1塁2塁で坂本誠志郎が先制タイムリーヒット。佐藤輝明がタイムリーヒットd追加点をあげるなどし、試合は柳田悠岐などが活躍しソフトバンクが3-2でリードしている。

キーワード
SMBC日本シリーズ2025佐藤輝明坂本誠志郎柳田悠岐福岡ソフトバンクホークス阪神タイガース阪神甲子園球場
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.