TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山」 のテレビ露出情報

規制を実施していない静岡側に登山者が流入する懸念がある。日本山岳ガイド協会の武川さんは御前場口と須走口は他のルートと比べて長く、そこを好んで行くことは考えられないが、富士宮口は標高差が一番短いルートだが急で困難だが集中する可能性はあるという。
海外の登山規制の事例を紹介。台湾にある玉山、登山者の数は1日200人程度に制限、登る人は1カ月前までに申請し、申請がない場合は罰金約1万4000円が科せられる。フランスとイタリアの国境にあるモンブラン、登山者には山小屋の予約が義務づけられているため、山小屋の収容人数が実質的に登山者の上限となる。さらに、山岳ガイドが装備などを事前にチェックして軽装の人を下山させたケースもある。マレーシアにあるキナバル山、山小屋の事前予約がないと登山許可証が発行されない、山岳ガイドの同行が義務づけられている。日本山岳ガイド協会の武川さんは山小屋に宿泊した人数で制限をかけることは日本でもやりやすい規制ではないかという。武川さんは富士山は日本一高い山だということを知っていないと痛い目にあう、天気が急変しやすいことも理解してほしいと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月20日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル(成田~富士山200kmガチ横断SP)
番組4年目を記念し、おすすめ店に寄りながら成田駅から富士山を目指す。成田駅のタクシードライバー三輪さんに「安庵」へ連れて行ってもらった。ラーメンと半チャーハンのセットが人気。客のオーダーから誕生した煮魚定食なども人気。店主の照子さんは4年前に夫を亡くして今は1人で切り盛りしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.