TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山」 のテレビ露出情報

1976年に始まった富士山の登山道を駆け抜ける日本一過酷とされる富士登山駅伝。コースは富士山の山頂までを往復する全長48.19km。標高差は駅伝で世界一を誇る3199m。過酷と言われる大きな理由が往路と復路を同じランナーが走る点。往路4区で山登りをしたランナーが復路8区で山下りにも臨む。危険でもあり見せ場ともなっているのが7区から8区への襷渡し。
8月3日に行われた今年で50回目となる富士登山駅伝には、全国各地から101チームが参戦。レースでは一般の部と自衛隊の部で分かれて順位を争う。自衛隊の部で無類の強さを誇り、今年最多連覇記録の更新を目指すのが滝ヶ原自衛隊。今回密着したのは高校2年生の小川哲平さん。神奈川県のチーム・ランニング逗子から出場。ランナーたちは競技場を一斉にスタート。まずは富士山の入口を目指す。ここからレースは第4区の山登り区間へ。距離は3kmに満たないものの、660mに及ぶ高低差がランナーを苦しめる。第5区は華の5区とも呼ばれ、各チームのエース格が揃う。高低差は1000m超えで、酸素も薄まる中でランナーを跳ね返す山登り区間。5区を制したのは滝ヶ原自衛隊の宮原徹選手。第6区の山頂区間では、登頂したことを示す御朱印を受け取ると休むことなく来た道を全速力で駆け抜ける。富士山7.5合目で待つ小川哲平さんは自己記録の更新と区間賞を目標に掲げる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月8日放送 10:25 - 11:00 フジテレビ
最強LINEグループ旅地元民だからこそ知っている!ここに行けば間違いない!鎌倉最強パワースポット3選
弁天茶屋 航は円覚寺にあるカフェで、晴れた日には富士山も見える。おすすめグルメは洪鐘弁天欧風カレー・黒糖プリン。

2025年11月8日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本土曜すてき旅
佐々木アナは陣馬山を登る。山頂までは1時間30分でコースはきれいに整備されているが本格的な山道が続く。山頂では天気が良ければ東京スカイツリーが見える。また、富士山も見える。山頂には茶屋がありけんちん汁が名物。陣馬山は古くから交通の要衝として人々が行き交っていた。中腹にある集落には茶畑や蔵がある。

2025年11月8日放送 2:00 - 2:30 テレビ東京
東京パソコンクラブ(東京パソコンクラブ)
協力崖登りゲーム「PEAK」は、仲間と協力して頂上を目指すゲーム。4人で協力して頂上を目指す、しかしスタートと同時に全員がバラバラに。さらに、早々に小川がダウンしてしまった。

2025年11月7日放送 23:30 - 23:58 TBS
ララLIFE(前田敦子 富士登山でララLIFE)
前田敦子が初めての富士登山に挑戦した。ララNOTEは富士山の最多登頂記録保持者の實川欣伸さんが監修。82歳になった今でも挑戦を続け、東京五輪では聖火ランナーを務めた。富士山は4つの登頂ルートがあり、初心者向けの富士宮ルートを登る。

2025年11月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの「ニュース#タグ」
1988年JR東海がイベントで車両をまるごとディスコにしていたが、新幹線ディスコカーが令和の今、復活。富士山の前を時速200キロ以上で通過する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.