- 出演者
- 森田正光 山内あゆ 日比麻音子 南波雅俊 高柳光希
オープニング映像。
トランプ大統領は相互関税が連邦最高裁で違憲と判断される事態に備え、代替手段を検討する考えを示した。
2025年の北極圏・海氷面積が観測史上最小になるとの報告書が発表。
テスラの株主総会が開かれ、日本円で150兆円相当にのぼるイーロン・マスクCEOへの巨額報酬案が承認。
「それSnowManにやらせて下さい」の番組宣伝。
高市総理は午前3時から秘書官らと勉強会を行い、予算委員会に臨んだ。冒頭与党議員からは、高市総理の以前の「働いて働いて働いて」との発言から体長を気遣う声があがり、高市総理は「初心を忘れずに働いてまいります」などと話した。午後からの野党の質疑では物価高対策がテーマとなり、高市総理が今年5月「食料品消費税をゼロにすべき」と発言していたことを追及。高市総理は「選択肢として排除するものではない」と話し、臨時国会では「即効性のある物価高対策を優先する」と強調。
SnowManの深澤さん・佐久間さん・向井さんがバイトサービスの新CMに出演。3人はバスケットボールに挑戦し、向井さん・深澤さんは見事なシュートをきめた。
大谷翔平選手がシルバースラッガー賞を受賞。今季は二刀流に復帰し、自己最多の55号HR。3年連続4回目の受賞となり、イチローさん超えの日本人最多。チーム部門ではドジャースが2年連続2回目のシルバースラッガー賞を受賞。
来週の強化試合にむけ宮崎県で合宿中の侍ジャパン。ブルペンではピッチャーの帽子にサイン伝達機器・ピッチコムを取り付ける様子が。WBC新ルール・ピッチクロックにも対応するため、導入されている。
東京・赤坂TBS前から集まったファミリーらを紹介。番組の出演情報は公式Xまたはインスタグラムをチェック。
全国の気象情報を伝えた。
中国発コーヒーブランド・ラッキーカップ。コーヒーは日本円で約145円。2017年に1号店をオープンしたラッキーカップは安さを武器に規模を急拡大。現在、中国で約9500店舗を展開。中国ではラッキーカップの他、ラッキンコーヒーやコッティコーヒーなど中国発の大手コーヒーチェーンが続々と登場。一方で苦境に陥っているのがアメリカ発のコーヒーチェーン・スターバックス。スターバックスのコーヒーは1杯約630円。中国では景気が低迷し、節約志向が強まっていることもあり、スターバックスは贅沢品に。スターバックスは一部商品の値下げを始めた他、中国事業の株式60%を中国投資ファンドに売却と発表。今後、中国企業のもとで事業再建を目指す。また、苦戦の背景には国産重視がある。かつてはブランドとして人々の憧れの的だったスターバックスの苦境は値段重視・国産重視という中国の消費マインドの変化の象徴とも言えそうだ。
オレンジ色の囚人服姿で白い十字架に張り付けにされている人物の彫刻。顔を見てみるとアメリカのトランプ大統領。かなりリアルの作品は今月1日から2周間限定でスイス・バーゼルの街の一角にあるショーウィンドウで展示されている。イギリス人の芸術家メイソン・ストームが作ったもので作品名は「聖人か罪人か」。見た人自身がどう感じるかを問いかける作品だという。バーゼル市民からは「かなり残酷。どう評価したらいいかわからない」などコメント。主催者側は5日間で9000人以上がこの作品を見に訪れたとしている。フランスメディアによると作者のメイソン・ストームは風変わりな彫刻や絵画で知られるアーティストで社会問題を揶揄する風刺作品で知られるバンクシーとよく比較されるという。
テスラの株主総会で1兆ドル(約150兆円)相当にのぼるイーロン・マスク氏への巨額報酬安が承認された。報酬案ではマスク氏が今後10年間で一定の条件を達成した場合に株式の最大12%を付与するとしている。一方、一部の株主は「報酬が課題だ」と反対していて法廷闘争に発展する可能性もある。
大谷翔平選手が、DH指名打者部門のシルバースラッガー賞を受賞。3年連続4度目となる。
- キーワード
- シルバースラッガー賞大谷翔平
午前3時すぎ、高市総理が総理公邸に入った。高市総理は内閣の方針をしっかりと反映した答弁にしたいという意向で、午前3時から秘書官らと勉強会を行い、開始時間は自ら設定したという。国会での本格論戦が始まり、質問に立った自民党・齋藤健衆院議員からは「正直心配」と体調を気遣う声があった。高市総理は今後の政権運営について「最優先で取り組むべきは物価高対策だ。これからも初心を忘れずに働いていく」と答えた。質問にあがったのは激務の要因の一つとなった「外交ウイーク」での海外の要人との会談について。アメリカ・トランプ大統領に中国・習近平国家主席に高市総理はどのような印象を持ったのか。
