TVでた蔵トップ>> キーワード

「小川大晴くん」 のテレビ露出情報

おととい歌舞伎座「六月大歌舞伎」が開幕。五代目・中村梅枝を襲名した小川大晴くんと、中村獅童さんの2人の息子が、初代・中村陽喜、初代・中村夏幹として初舞台を組んだ。父・獅童さんの不安を裏切り堂々とした初舞台を披露した。陽喜くんと夏幹は先月、初舞台前にめざましテレビのインタビューで子供らしさを全体的に披露。舞台ではしっかりとした姿を見せ、劇中口上ではW菊五郎を発表した七代目の尾上菊五郎さんらも参加して晴れ舞台を盛り上げている。中村獅童は「2人とも歌舞伎が大好きで今はとにかく舞台を楽しんで欲しいと」父親の顔をのぞかせている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月29日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti-Dotti
六月大歌舞伎を控え、萬屋一門の小川陽喜が中村陽喜を、小川夏幹が初代中村夏幹を襲名し初舞台を迎える。舞台で使用される祝幕のお披露目会見が行われ、原画提供はビートたけしだと紹介。

2024年5月29日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(スポーツ・カルチャー)
歌舞伎の中村獅童の息子2人が初代・中村陽喜、初代・中村陽幹として初舞台を踏む「六月大歌舞伎」。記念すべき公演を祝うためきのうお披露目会見が行われ祝幕が披露された。中村獅童とプライベートでも親交があるビートたけしが原画を担当。今回六代目・中村時蔵を襲名する中村梅枝、五代目・中村梅枝を襲名する小川大晴、初代・中村萬壽を襲名する中村時蔵が揃って舞台に臨む。

2024年5月28日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero plus
中村獅童の息子2人が初代中村陽喜、中村夏幹を襲名して初舞台を踏む「六月大歌舞伎」。公演を祝う特別な引幕、祝幕がお披露目された。手がけたのは画家としても活躍するビートたけし。プライベートでも親交があり、たけしの大ファンと語る獅童のお願いで実現したという。また、「六月大歌舞伎」では中村時蔵が初代中村萬壽を襲名するなど萬屋一門が舞台に臨む。

2024年5月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
中村獅童さん(51)の息子2人が「六月大歌舞伎」に初舞台を踏むことになった。記念すべき講演を祝うため今日祝幕がお披露目された。原画には中村獅童さんが親交のあるビートたけしさん(77)が担当した。中村獅童さんは「舞台の上に立ったら親子というよりもライバル」などと話した。そのほかに中村時蔵さん(69)や中村梅枝さんなど萬屋一門が揃って舞台に臨むとのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.