TVでた蔵トップ>> キーワード

「小松政夫」 のテレビ露出情報

次にカンニング竹山の気になるニュースを紹介。お笑いライブの数がかつて無いほど増えていることが分かった。平日の2回公演、3回公演は当たり前。中には朝10時から始まる早朝お笑いライブもあり、お笑いファンも楽しませているという。カンニング竹山は吉本興業所属ではない在京の事務所に所属する芸人に関して、以前後輩をサウナに誘ってもライブがあると断られるようになったという。昼の時間帯からライブがあるなど絶対に嘘だと思っていたために後輩がそういった断り方をした際に、嫌いかどうか知らないがわかりやすい嘘を付くなと言ったという。すると後輩は本当にあると言ってきたと語り、非吉本の芸人が出演するいろいろなライブハウスが日に3回公演などあったりすると言われたという。その主催側はXで芸人に直接DMをおくるという。また出演した芸人の懐も昔とは違って儲かることができ、食べていける人が増えてきたという。その早朝寄席のお客にはサラリーマンなどがやってくると語った。若林は昔は若手はライブに出れる本数がすくないことが当たり前だったと答えた。神田は疑問にその主催者は本当に信頼できるのか?と質問。竹山はそれに対し事務所公認だと語った。また若林は昔は怪しい人も多く放送作家ぶる人がいて、テレビの観客の女性と芸人を飲ませる飲み会がマストでそれもでなければいけないという風習があったという。竹山は若手の頃に、小松政夫にネタを見せられると言われていたオーディションだと聞いて受かったのに、蓋を開けたら小松政夫にピンスポットライトを当てる役でネタはできなかったという。また今では若手芸人のライブながら賞金100万円のかかったライブもあるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
タモリステーション皆が乗った新幹線60年物語
1975年、山陽新幹線が全線開業。東京~博多間が直通になった。当時は寝袋を持って徹夜で並ぶ人もいたほどフィーバー状態となった。また博多の発展にも影響し現在では人口が倍近くに増えた。当時、食堂車が導入されていた。1982年、東北・上越新幹線が開業。新幹線の経済効果に目をつけた田中角栄は全国に新幹線を走らせる鉄道政策を進めた。

2024年12月22日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー東野幸治と有名人が斬るニュース
ことしの芸能ニュースを振り返り、安藤は、亡くなった小倉智昭について、予定調和な番組進行を嫌っていた、生放送の真骨頂をやっていたなどとし、中山美穂については、繊細な人、これからもう一回大きな花を咲かせようとしていた矢先のことでショックだったなどと話した。武田は、小倉智昭について、フリーになって、生活苦だったころを知っている、順風満帆できたのではなく泥水も煮え湯[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.