TVでた蔵トップ>> キーワード

「小林ランドリー工場」 のテレビ露出情報

きのう、各地のガソリンスタンドではガソリンの値上がりを前に駆け込み給油をする車が列を作っていた。都内ではレギュラーガソリン1L175円がきょうから180円に値上げされた。西綾瀬サービスステーション・三枝直樹店長は「2ヵ月で10円ほど補助金が減額されてその分値上りする」と話した。ガソリン補助金がきょうから5円縮小され全国平均が1L185円程度となる。ガソリンの価格高騰は車に乗らない人にも影響を与える。小林ランドリー工場・小林史明代表は「クリーニング代を5%から10%値上げさせてもらった」と話した。衣類などの配送のため車で走る距離は毎日20キロから30キロ。ガソリン代が重くのしかかる。
スーパーでも家計への負担が増えている。きのう農林水産省が発表したキャベツの小売価格は1キロあたり534円で平年の約3.3倍。白菜は平年の約2.2倍、レタスは平年の約1.9倍など多くの野菜が高騰している。スーパーマーケットセルシオ・池川啓一青果担当は「仕入れ値がとんでもなく上がっているので我慢して売っているので利益幅は薄い」と話した。主な原因は夏の暑さや秋以降の天候不順での育成不足。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
10月1日は、衣替えの日。東京都心の最高気温は23.6℃で、約3ヶ月半ぶりに夏日が解消された。きょうは、再び残暑となる見込み。都内のクリーニング店では、夏が終わらないことで、衣替えが進まず、客が減少している。クリーニング店は、2023年に2まん478店と10年前と比べて約3割減少している。コインランドリーは増えていて、23年度に2万5000店と、10年前と比[…続きを読む]

2025年9月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
東京・品川区のクリーニング店。店内ではお客さんに電話をかけクリーニング済みの秋物・冬物を引き取りに来るよう催促していた。異例の残暑がクリーニング店を直撃していた。夏が終わらず衣替えが進まないため客が離れ絶望的な売上状況だという。クリーニングの依頼は常連客からのワイシャツばかり。今日も東京・八王子では猛暑日一歩手前の34.9℃まで気温が上昇。年々長期化していく[…続きを読む]

2025年8月4日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインニュースのKEYボード
自民党・公明党は衆参両院で少数与党となる中、きょうから集中審議が行われる。無所属の泉房穂参院議員は超党派で減税の動きを作りたいと話している。集中審議が行われ減税の議論も進む中、ガソリン暫定税率が廃止が検討されている。与野党はガソリン暫定税率の廃止で合意し、適用されれば1Lあたり25.1円が減税される。野党7党は共同で法案を提出し、廃止時期を11月からと定めた[…続きを読む]

2025年1月24日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
昨日山梨・北杜市のガソリンスタンドに来ていた長野ナンバーの車。背景にあるのは政府の補助金縮小による記録的なガソリン価格の高騰。先月19日に補助金が1段階縮小し5円程度値上がり。全国のレギュラーガソリンの平均小売価格は180円台に突入。今月16日にも第二段階として補助金が縮小すると再び約5円値上がりし、今月20日には185.1円まで上昇し、約1年5カ月ぶりに1[…続きを読む]

2025年1月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
ニュース関心度ランキング。2位「過去最高に迫る185円へ」。今日から再びガソリン補助金が縮小される。西綾瀬サービスステーションではレギュラーガソリンを1リットル175円だったがきょうから180円に値上げ。185円程度となる見通し。過去最高に迫る水準。政府による補助金が5円縮小されることできょうから185円程度へ。灯油や重油の値段も上がるため、影響は車を乗る人[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.