昭和の名曲、禁断の恋のうたTOP10。10位:南こうせつ「夢一夜」。9位:森昌子「越冬つばめ」。8位:美川憲一「さそり座の女」。7位:テレサ・テン「愛人」。6位:ジュディ・オング「魅せられて」。5位:テレサ・テン「つぐない」。4位:石川さゆり「天城越え」。3位:安全地帯「ワインレッドの心」。2位:小林明子「恋におちて-Fall in Love-」。
昭和のスゴい編曲家・萩田光雄が手がけた昭和歌謡のイントロ部分を紹介。葉加瀬太郎演奏問題「この曲のテーマになった世界遺産は?」と出題。正解は「シルクロード」。 イントロ問題「萩田光雄が編曲したこの曲は何?」と出題。正解は「恋におちて FALL IN LOVE」。 成長動画「萩田光雄が編曲した昭和の名曲 タイトルに使われたこの花は何?」と出題。
1985年放送「金曜日の妻たちへIII・恋におちて」の主題歌「恋におちて-Fall in Love-」を歌った小林明子さん。4thアルバム「City of Angels」はカーペンターズのリチャードがプロデュースしている。小林さんは現在66歳、33年前にイギリスに移住し歌手活動を開始。現在もイギリス人の夫とロンドンに住んでいる。