TVでた蔵トップ>> キーワード

「小池記者」 のテレビ露出情報

注目されている党役員人事でも森元総理の影響力が伝えられている。党役員人事と内閣改造はいつになるのか。9月の政治日程を見ると岸田総理は4日から7日はASEAN関連首脳会談のためインドネシアへ。9・10日はG20サミットのためインド、14・15日は岸田派研修会、19日からはニューヨークでの国連総会の一般討論演説があるためあいている11~13日が内閣改造と党役員人事が行われるのではないかと見られている。そんな党役員人事に森元総理が思い描くシナリオが注目されている。森元総理は北國新聞・富山新聞の取材に対し「麻生さんは茂木幹事長を留任させたいようだが彼が才能があるから財務大臣でも外務大臣でも何でもできる。それより小渕優子さん。思い切って幹事長にすればどうだろう。旧竹下派の重鎮・青木幹雄さんの遺言もあるから。何より華がある。幹事長として彼女を全面に押し立てて選挙を戦うのも面白いと思う。」と構想を語っている。しかしテレビ朝日政治部の小池記者によると、森元総理が幹事長に推す小渕優子氏については2014年の政治資金規正法違反の疑いで家宅捜索を受けた際、事務所にあったハードディスクがドリルで壊されていた「ドリル事件」もあったが、小渕氏自身は会見を一度も開かないなど説明責任を果たしたとは言えず、党内外で不信感を持つ人もいるという、などと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年8月18日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
新会長選出は先送りに。安倍派はきのう、当面会長は置かず会長代理の塩谷元文科大臣を取りまとめ役の座長とし、新たに意思決定機関となる常任幹事会を設置する。常任幹事会の人選・人数は塩谷氏に一任されたがまだ未決定。「座長ではなく会長を決めるべき」と主張してきた下村元政調会長の処遇が注目される。テレビ朝日・小池記者によると下村氏が派閥を離脱する可能性はゼロではない、次[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.