TVでた蔵トップ>> キーワード

「尾崎野乃香選手」 のテレビ露出情報

浜口京子が解説。レスリングは直径9mの円形マットで行う競技。五輪では3分×2ピリオドで勝負。男子にはグレコローマンスタイルとフリースタイルがあり、女子はフリースタイルのみ。グレコローマンスタイルは相手の腰から下を掴むのは禁止だが、フリースタイルは体のどの部分を攻撃しても良い。相手の両肩を1秒間マットにつけるとフォール勝ちとなる。フォールとならない場合、ポイントで勝敗が決まり、技に応じて1~5点となっている。グレコローマンスタイルでは8点差以上、フリースタイルでは10点差以上がつくとテクニカルスペリオリティとなり勝利となる。初日の男子グレコローマンスタイル60キロ級に文田健一郎が出場。山梨県韮崎市出身の28歳。東京五輪では銀メダルを獲得。東京五輪のリベンジに燃えているという。東京五輪では徹底的に研究され、一時レスリングから離れるが、長女が誕生し再び金メダルを目指すようになったという。猫好きで、猫カフェに通うほどだという。猫好きな面と天性の柔軟性から「猫レスラー」との異名を持つという。1回戦のキューバの選手との試合では豪快な投げが決まり、11対1でテクニカルスペリオリティで勝利。準々決勝はイランの選手との試合でローリングが4連続で決まり、9対0の快勝。準決勝はキルギスの選手との試合。ペナルティで1点を奪われた後、反り投げで逆転し、4対3で逃げ切った。これで銀メダル以上を確定させた。明日の決勝では中国の曹利国と対戦。浜口京子が特に注目したのが1回戦。相手のペナルティにより相手が腹ばい状態からの再スタートとなったが、ここでローリングを繰り返す。胴を締め上げていて、相手選手はとても痛い状態だという。ローリングが今大会冴えているとのこと。このシーンを佐々木アナと浜口京子で再現。相手は回されたくないため、マットに体をへばりつけるようにするが、そこを脇の下あたりから手を入れ込んで体を密着させ、体を返すという。体感した佐々木アナは耐えようとするとアバラが折れる、などとコメント。六角レンチでねじるような感覚で回すという。
文田選手について、東京五輪後、2匹の保護猫を招き入れたという。ローリングを経験した佐々木アナは、なかなか経験できるものではないが、経験するとなぜ簡単に回されてしまうのかがわかるとし、ロックされてしまうと骨が痛いのでと話し、ロックするまでが勝負の鍵になるなどとコメントしていた。
女子68キロ級の尾崎野乃香選手について。元は62キロ級の選手だったが、今回は階級を上げての挑戦。21歳で足立区出身。2022年の世界選手権は62キロ級で金、23年の世界選手権は65キロ級で金、今年のアジア選手権は68キロ級で金を獲得。国内の選考会で敗れたため、階級を上げて代表選考のプレーオフで勝利し代表権を獲得した。階級変更にあたり、文田健一郎選手の父である韮崎工高の文田敏郎監督の門をたたき、フィジカルを鍛えディフェンスを強化したという。1回戦は10対0で勝利。準々決勝ではキルギスの選手にタックルを封じられ6対8で敗れたが、キルギスの選手が決勝に進出したため、敗者復活戦に進むことが決定。そのため、銅メダルの可能性がある。
その他注目の選手を紹介。番組が注目するのは50キロ級の須崎優衣選手。千葉県松戸市出身の25歳。東京五輪でも金メダルを獲得している選手で国際大会無敗。4月には国際大会94連勝を達成している。須崎選手の凄さについて、浜口京子は懐に入れるスキを作っていないという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月25日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
ドキュメント パリ MEDALドキュメント パリ MEDAL
鏡優翔は史上初の最重量級金メダリストとして連日イベントに引っ張りだこ。鏡はずっと苦しかったという。オリンピックではベテランから若手まで連日のメダルラッシュ。鏡は女子76kg級、唯一日本が勝てずにいた最重量級に挑んだ。最重量級離れしたスピードで飛び込む高速タックルを紹介。海外勢のフィジカルに跳ね返されてきたが、鏡はタックルから場外に押し出したり背後をとったりし[…続きを読む]

2024年12月21日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
レスリング全日本選手権・女子62キロ級決勝・尾崎野乃香〇−●竹元紫凛。尾崎野乃香は「出場すると決めたからには負けたくなかった」とコメント。尾崎野乃香はパリ五輪では68キロ級に出場して銅メダルを獲得していたが、今回は本来の62キロ級での出場。

2024年12月21日放送 0:08 - 0:22 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
パリ五輪女子レスリング68キロ級銅メダリストの尾崎野乃香選手は全日本選手権に出場。2年連続4度目の優勝を飾りロサンゼルス五輪を目指す語った。

2024年12月20日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ
news zero(スポーツニュース)
レスリング・パリ五輪銅の尾崎野乃香が天皇杯全日本選手権 女子62キロ級決勝で竹元紫凛をタックルで圧倒。オリンピック以来、4ヶ月ぶりの大会を制した。

2024年12月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
全日本選手権。パリ五輪代表選手では、ただ1人の出場となった尾崎野乃香選手が、その実力を示した。パリ五輪で68キロ級銅メダルを獲得した尾崎は、女子62キロ級に出場。初戦を危なげなく勝ち上がった。決勝は、尾崎野乃香×竹元紫凛。尾崎がこの階級では3回目の優勝を果たした。尾崎選手は「出場すると決めたからにいは負けたくない。それがいちばんだった」と語った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.