TVでた蔵トップ>> キーワード

「山崎直子委員」 のテレビ露出情報

第580回 日本テレビ放送番組審議会では6月29日に放送した山の上の大家族!本多さんチ 3男4女の泣き笑い14年を取り上げた。山口は過疎化や移住の問題につながると答え山の中野生活を取り上げるのは良いことだと感じたという。しかし一部気になることにスタッフが子どもに感情を先に聞き出しているのがよくなかったと答えた。また全体の番組の内容に関しても亭主関白気味の父親の独断で決めたことを無批判にクローズアップして放送することに共感できず、子どもたちも納得いていない様子にテレビでエンタメとして消費するのはどうかと感じたという。谷口は家族それぞれの考えや思いに迫ってたが、その家族の中に誰もが自分を投影できる人物がいるのではと感じたという。さらに完璧な父親ではないかもしれないが人間味は感じることができたという。気になったのは家族が美男美女だったがそれをどこまで触れるか気になったという。廣瀬は番組が家族に対してこうなってほしいと求めていない所が良かったと答え、またVTRをみていた出演者のコメントも少なくそれがよかったという。しかしそのワイプが縦に並んでいるのが気になったのとプライバシーをカメラに映しているので万が一のことがあったらと思うことがあったと語った。
治部れんげはこの番組で描かれる家族は非常に珍しいケースで、家族が仲良しで終わらずに夫婦の問題も描きこの間にも世間では離婚が増えていることもあり日本全体の変化は大家族の中に織り込まれていることには納得がいったという。しかし視聴者としてみていて思ったことに取材の記録のインパクトと比べスタジオ出演者のコメントが物足りなかったという。岡田は大家族ものは得意ではなかったが、今まで見てきたものと比べ都会的な家族に感じたという。生活が穏やかに見えたが編集の切り取りのセンスを感じ、無理やり大変と仕立てないのは良かったという。一方で、もっと複雑な感情がもっとあるはずなのにベタにまとめているような気がしたという。酒井は兄弟間での印象的なシーンはあったと答え、しかし取材ディレクターがいくら家族に馴染んでいても必ず家族のあり方は変わってくると語り、もしあの時取材ディレクターがいなかったらと考えると答えた。またスタジオ出演者の人数が多いと感じそのコメントが入り続けるのもどうかと思ったと答えた。
鈴木は子どもの成長期は興味深いと答えたが、魅力的に感じたという。しかし父のキャラをどう考えるかだと答え、子どもたちが親の背中をみてそうなりたいと思うのは遅々として嬉しいことだろうと答えた。三宅は映像を見て母親の苦労を感じたが学校に行くために朝に送り迎えをするなど色々あったと思わせられたという。次は母親に光を当ててほしいと答えた。また14年間をまとめたなら年表もあってよかったと答えた。山崎のリポートが紹介され、家族の関係が素敵だと感じたが番組は余韻を残して終わったが、筋書きのない番組ならではで心に残ったと紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月21日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
チャンハウスザクザクザツガク
宇宙でトイレに行くとものすごい量が出る。地球上で人は膀胱に尿が溜まり、膀胱壁が刺激されるとトイレに行きたいと感じる。宇宙飛行士・野口聡一さんによると宇宙空間では重力がないため尿が浮いてしまい膀胱が刺激されず、膀胱いっぱいに尿がたまることで初めて尿意を感じる。そのためものすごい量が出る。満点を獲得。ただし宇宙空間の感覚には個人差があるという。3回戦は内村チーム[…続きを読む]

2024年12月8日放送 5:55 - 6:15 日本テレビ
日テレアップDate!日テレアップDate!
第583回 日本テレビ放送番組審議では10月23日放送のせっかち勉強〜知らないとヤバイこと〜を取り上げる。谷口は完走に飽きずに観れることができたが視聴者がどう見ているのかは想像しづらいと答えた。廣瀬は楽しく観れたと答えた。タイトルについて知らないとヤバイというのはどうなのか?と答えた。山口はタイパについて若い人離れているがすぐに結論がでるのは今のニーズに答え[…続きを読む]

2024年11月2日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
天皇皇后両陛下は「国民文化祭」「全国障害者芸術・文化祭」への出席のため岐阜県へ。お二人の岐阜訪問は8年ぶり。開会式にも出席され、能登の被災者へ黙祷を捧げられた。式典では石川県輪島市の伝統芸能「御陣乗太鼓」など披露された。天皇陛下は第1回大会にも出席。当時26歳。ご結婚後は皇后さまと共に出席。開会式のフィナーレでは、1000人の出演者が岐阜の文化を朗読・歌で表[…続きを読む]

2024年11月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
ミラブルテクノロジーによる医療宇宙分野の記者発表会がきのう行われた。サイエンス社が発表したのは宇宙空間で使えるシャワー。元宇宙飛行士の山崎直子さんは「スペースシャトルは小さめのタオルにぬるま湯をつけてせっけんを少しつけて拭いていた。少ない水の量で常に清潔を保つことは非常にありがたい」などと話した。

2024年10月30日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組 テイスティング
杉田さんはドラマやバラエティの現場でのチームワークについて、相手1人1人を尊重して作り上げる必要があるが、相手に敬意を持つ為の講座に参加したことが良かったと振り返った。立場の違う人々とコミュニケーションをとることができると、自分だけが大変なわけではないと考えるようになったという。杉田さん演じる時岡聡子は宇宙飛行士・山崎直子さんの経験を参考にしていて、撮影現場[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.