TVでた蔵トップ>> キーワード

「山形県最上町赤倉温泉スキー場」 のテレビ露出情報

山形県にある赤倉温泉スキー場は昨シーズン、山頂付近にはおよそ170cmの積雪があったが、今年は山頂の多いところで70cm、山麓の下の方では20cmとなっているという。尾花沢市の1月の平均気温は、全ての日で0℃を下回る平年と比べ、今年は氷点下だったのは10日間のみで、平年より5℃以上高い日も4日あるなど、季節はずれの暖かさが目立った。赤倉温泉スキー場では、雪がほぼ積もらずゲレンデは予定の1カ月遅れで今月中旬にオープンするも、滑走可能エリアは全体の6割で、学校のスキー授業も延期や中止が相次ぐほか、来月予定されている国民スポーツ大会も開催の判断を迫られる状況だ。
きのう東京では、最高気温13.3℃を観測した。また東京の予想最高気温はきょうは14℃、あすは16℃まで上昇し、3月下旬並みの温かさになるという。さらに千葉県では「元朝桜」が咲き始めた。早咲きとはいえ、例年より1週間ほど早く開花したという。異変は今が旬の海の幸の「カキ」にも影響していて、広島県から仕入れているお店では、今シーズンは成長に欠かせない海水温の低下が十分でないため、生育が遅れていて、旬の時期が後ろにずれているそうだ。
住所: 山形県最上郡最上町大字富沢3480-1
URL: https://akakura-spa-ski.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!気になるギモン
山形県で行われる国民スポーツ大会のアルペン競技会場で雪不足となっている。当初は約1キロのコースで行われる予定だったが約480mに短縮した。1トン以上の雪を運び入れたが雨になり更に雪解けが進んだ。きのうさらにコースを短縮し約300mになった。競技は明日から始まる予定。きょうの天気は雪。予報では今夜いっぱい降り続く見込みだという。

2024年2月17日放送 23:00 - 23:30 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
2月として過去最高の17.8度を観測した山形市。来週から冬季スポーツ大会が開催される赤倉温泉スキー場では雪不足。雪の搬入作業に追われた。紛れ込んだ石などは手作業で除去。19日に審判らが開催の可否を判断へ。青森では4年ぶりに2月の積雪がゼロ。雪不足でイベント規模縮小などの事態に。雪不足は欧州でも。EUの観測では今年1月の平均気温が過去最高に。

2024年2月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
各地で異例の暖かさが続く中、昨日も多くの地点で今年の最高気温を観測。雪国では冬の人気イベントが中止になる事態となった。東京都心では昨日最高気温18.5℃を観測。羽根木公園ではせたがや梅まつりが開催され梅の花が見頃を迎えている。越谷市にはいちごを目当てに多くの人が訪れていた。札幌市では2月としては観測史上初となる2日続けて最高気温が10℃を超えた。記録的な暖か[…続きを読む]

2024年2月15日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう大阪では4月並みの暖かさとなった。東京都心も最高気温が18.5℃と今年最高を観測。静岡市葵区では最高気温19.4℃と5月上旬並み。札幌市では最高気温10.8℃で2月としては観測史上初2日連続10℃を超えた。暖冬の影響で山形県のスキー場では来週からスキーの大会が開催される予定だが雪が足りずほかから雪を搬入した。また、千歳・支笏湖氷濤まつりが中止となった。[…続きを読む]

2024年2月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングニュースまとめ
昨日札幌市では最高気温10.8℃。2月に2日連続で10℃以上となったのは観測史上初。支笏湖では平年差で10℃以上高い9.1℃を観測。千歳・支笏湖氷濤まつりの氷のオブジェは溶け出し昨日から中止に。東京では18.5℃を観測。湯島天満宮では観光客から今日は暖かいという声が聞かれ、COACH MIDTOWN ICE RINKでは雪が溶け水たまりになっている箇所も。国[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.