TVでた蔵トップ>> キーワード

「山形県」 のテレビ露出情報

立憲民主党新代表に野田佳彦氏が選出された。自民党総裁選は4日後。4人で争われた野党第1党、立憲民主党の新しい顔が決まった。野田佳彦氏、枝野幸男氏、泉健太氏、吉田晴美氏の1回目の投票の結果いずれも過半数に届かず上位2人、野田元総理大臣と枝野前代表の決選投票に。野田元首相と枝野前代表が演説。2011年、当時の民主党政権で総理大臣を務めた野田氏が新代表に選ばれた。野田新代表は「本気で政権をとりにいく」などと述べた。自民党・石破元幹事長が「決して甘く見てはいけない。非常に手強い相手になる」などとコメントした。
今週金曜日に総裁選挙が行われる自民党。9人が乱立した。丹羽秀樹衆院議員が「他のどの候補者とも違うと言えるところは」と質問、石破元幹事長「挫折と失敗の連続だった」、高市経済安保担当大臣「戦略的に財政出動をするべき分野を明確にしている」、河野デジタル大臣「行政文書への押印廃止、コロナワクチン接種の推進、マイナンバーカード普及、河野太郎でなければできなかった」、茂木幹事長「経験はしてきた。経済産業大臣、経済再生大臣、外務大臣、選対委員長、政調会長、幹事長」、上川外務大臣「命を賭して国難にあたる。法務大臣として極めて厳しい判断をしてきた私だからこそ先頭に立って困難を乗り越える」。上川外務大臣はきょうから米国を訪問。林官房長官は岸田総理大臣が外遊する中、おとといから石川県の大雨を受けて災害対応の陣頭指揮を執っている。総理官邸で林長官は「地元自治体と連携し被災地のニーズをよく把握した上で対応にあたりたい」などと述べた。
丹羽秀樹衆院議員が「選挙の投票率を上げるには」と質問。加藤元官房長官「電子投票あるいはオンライン投票の実現により特に若い人が投票できる機会を」、小林前経済安保担当大臣「政治が夢を語る」、小泉元環境大臣「政治家がこの人は自分たちのことを語っていると思ってもらうことが結果として政治参加につながる」。次の総理大臣に世論は誰が良いと思っているのか、ANNが行った世論調査では石破氏31%、小泉氏20%、高市氏15%となった。これまでは決選投票は石破さんと小泉さんの戦いだろうという見方が多かったが石破さんと高市さんの戦いになるかもといった声も出始めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンお便りdeおしゃべり
視聴者からのお便りを紹介。今回は、番組を卒業した中谷アナを招き、応援メッセージを紹介した。中谷アナと初任地で一緒だった伊藤アナは、中谷アナと一緒の番組は感慨深かったのではないかなどとのお便りに、中谷アナは、キャスターとリポーターで立場が逆転した、中継ではかなり指示を受けたなどと話した。伊藤アナは、中継を教えてくれたのは中谷アナだなどと話した。中谷アナは、伊藤[…続きを読む]

2025年6月29日放送 23:55 - 0:00 NHK総合
JAPAN DELISH(JAPAN DELISH)
横須賀市で、各地のご当地カレーライスが食べられるイベントが開催された。山形のさくらんぼカレーや、福岡・北九州の門司焼きカレー、愛知・豊橋の飛騨牛揚げおにぎりチーズカレーなどがある。
東京・神保町はカレーの街でもあり400軒ものカレー店が集まっている。神保町がカレーの街となったきっかけとなった店の一品は「欧風カレー」。このカレー店を開いたのは1階で古本屋を営[…続きを読む]

2025年6月28日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?わがままドライブ!山ちゃんチョット付き合って!
2人は「and Parfait」を訪れた。桜田は「4種のショコラとバナナのパフェ」を注文。山里はさくらんぼなど山形県産の素材を使った「山形県パフェ」を注文。桜田は「下のソースが美味しい。」、山里は「それぞれが自分を際立たせる絶妙な糖度。」などとコメントした。

2025年6月27日放送 22:00 - 22:30 NHK総合
ドキュメント72時間(オープニング)
今回の舞台は山形県の小さな動物園。24時間開いていて入場料は無料だという。動物園に訪れる人を3日間見つめてみた。

2025年6月27日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
九州南部、九州北部、四国、中国、近畿で梅雨明けした。あすの京都は猛暑日になる予想。東京・静岡は熱帯夜になる予想。東京のこの先の予報にマークはない。札幌も季節外れの暑さになる予想。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.