TVでた蔵トップ>> キーワード

「リニア見学センター」 のテレビ露出情報

昨日、日米財界人らが、JR東海が開発を進めるリニア中央新幹線を試乗した。JR東海はリニア新幹線のアメリカ導入計画を進めており、日本財界としても売れ込みを後押しした形となる。
住所: 山梨県都留市小形山2381
URL: http://www.pref.yamanashi.jp/linear-kt/k-center/top.html

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月29日放送 19:00 - 20:54 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9全国が大注目 福井県のイイとこ満載SP
後攻は野口ナイン。クイズに答えながら京都から北海道を目指した。

2024年4月9日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
試験走行するリニア新幹線を見学できる施設には、走る姿を一目見ようと多くの人が訪れている。最高時速500キロを超えるスピードで東京・品川-愛知・名古屋間を最短40分ほどでつなぐ夢の超特急。さらに品川から大阪までは67分で行くことができる。期待を集めるリニアの開業だが、問題もある。当初、3年後の開業が予定されていたがリニア新幹線が通る予定の静岡県の川勝知事が「周[…続きを読む]

2024年4月7日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
リニア中央新幹線はJR東海が手掛ける総工費7兆円のプロジェクト。時速500kmで走行し、東京~名古屋間を40分。東京から大阪を67分で結ぶリニア中央新幹線。この時速500kmを実現するのが超伝導という技術。磁石のタイルの上に液体窒素で冷却した金属を乗せると磁石から1cm程度の位置で浮いている。この状態で金属に力を加えると金属のタイルの上を走り出した。超伝導現[…続きを読む]

2024年1月1日放送 18:40 - 22:00 テレビ東京
出川哲朗の充電させてもらえませんか?(出川哲朗の充電させてもらえませんか?)
日本三奇橋「猿橋」は橋脚を使わずに4層の”はね木”で支えられている。今でも木造の刎橋がみられるのは日本でここだけ。約2時間半でほぼフル充電、満タンで約25キロ走行できる。
山梨県立リニア見学センターを訪れた。リニア中央新幹線は超電導技術により浮上したまま時速500kmで走行する。品川~大阪間を最速67分で結ぶ予定。約2時間半でほぼフル充電、電気代は約14円[…続きを読む]

2023年10月4日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトQuickニュース
NTT・澤田会長を始めとする日米財界の首脳ら約30人がリニア中央新幹線に試乗し時速500キロで走行する技術を体験した。JR東海はリニア新幹線のアメリカ導入計画を進めている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.