TVでた蔵トップ>> キーワード

「山梨県議会」 のテレビ露出情報

富士吉田市で、富士山の環境整備などを協議する会議が行われた。山梨県議会が富士山の入山規制に関する条例案を可決し、登山者に2000円の通行料を義務化することになった。富士山ではこれまでも、1000円の保全協力金を任意徴収していた。入山料の義務化について、アンケート調査を行った。山梨が富士山の通行料を義務化したことで、静岡側の登山客が急増するおそれがある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月5日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
富士山を登る際の登山道「吉田ルート」で、通行料2000円の徴収を義務化する条例が全会一致で可決・成立した。7月1日からは5合目のゲートで通行料の支払いが必要になる。富士山では弾丸登山の事故増加が懸念されていたが、ゲートは午後4時~翌午前3時までは通行止めに。また1日の登山者上限を4000人とし、混雑の解消を目指している。

2024年3月4日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX 645
山梨県議会は富士山を登る際、1人2000円を徴収する条例案を全会一致で可決した。1日あたりの登山者を4000人に制限する条例案の規則も可決された。

2024年2月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい! NEWS
山梨県は富士山の通行量として2000円を求めていく方針で、これにより山頂付近の混雑や弾丸登山の問題の解消を目指す。開山期間中の午後4時~翌日午前3時までと1日の登山客が4000人を越えた場合はゲートを閉鎖するといい、通行料は7月から適用されるとともに整備やシェルターの設置などに予算が充てられる。県は地元関係者などと調整した上で今月の県議会に条例案を提出する方[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.