TVでた蔵トップ>> キーワード

「帯広の森アイスアリーナ」 のテレビ露出情報

強烈な日差しが照りつけ経験したことのない猛暑となったのが北海道。北海道で最も暑かったのは北見市。39℃を記録し、観測史上1位の暑さに。異常な暑さで列車もストップ。JR北海道によると一部区間でレールの温度が上昇し運転に支障が起きる可能性があるため運転を見合わせたという。観測史上1位タイの38.8℃を記録した帯広市。40℃予想が出ていたため多くの人が記念に写真撮影。猛暑の影響は帯広名物にも。市内の運動公園で男の子が遊んでいたのが雪。暑い中少しでも涼を楽しんでもらおうと併設されているスケートリンクの氷を削って雪山に。沖縄・浦添市では台風7号が接近。強い雨、風が吹き荒れた。さらにきのう日本の南の海上に台風9号が発生。トリプル台風となった。今後の進路、雨の影響について解説する。
住所: 北海道帯広市南町南7線56-7

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
東京・港区の新橋駅周辺、普段は仕事務めの人で賑わうが今日は一帯が祭り会場と化している。今日と明日の2日間で予想される来場者数は15万人。夜でも暑さが気になるが、人混みをサーモカメラで調べると午後7時で30℃以上あった。今日の東京都心の最高気温は34.8℃、八王子市では37.5℃を記録し青梅市と練馬区でも37℃を超えた。
今日も危険な暑さとなった日本列島、今[…続きを読む]

2025年7月24日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
北海道帯広市から中継。夜になり日差しが減ったが、手元の温度計では30.1℃を記録している。地面に近づくとまだじんわりと日差しの熱が残っているという。そんな中設置されているのが、氷の山。アイスアリーナを整備する際にできた氷の粒だという。今回の猛暑を受けて、少しでも市民に涼を感じてもらいたいと、昨日と今日の2日間初めて置かれることになった。置かれた当初は2m近い[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.