TVでた蔵トップ>> キーワード

「平和記念式典」 のテレビ露出情報

今日は78回目の原爆の日を迎えている。8時から式典が始まっていて後に詳しく伝えるとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年8月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
きのう行われた平和記念式典には約5万人が参列し、原爆慰霊碑にこの1年で亡くなった被爆者5320人の名簿が奉納された。原爆投下から78年、被爆者の平均年齢が85歳を超える中、核兵器廃絶への広島の訴えは続く。

2023年8月6日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
原爆投下から78年の今日、広島市の平和公園で平和記念式典が行われた。式典には被爆者の他、岸田首相など過去最多の111カ国の代表が参列し、投下時刻である午前8時15分に黙祷が捧げられた。広島の松井市長は「核抑止論から脱却することが重要」などと話している。

2023年8月6日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ特シュー
広島市の平和公園では午前8時から平和記念式典が行われている。原爆投下時刻の8時15分になり祈りが捧げられた。

2023年8月6日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本原爆投下から78年 サミット後の
78年前の今日8月6日広島に原爆が投下された。広島市にある原爆ドーム周辺の映像が流れた。午前8時から行われる平和記念式典を前に多くの人が訪れている。広島では今年5月にG7サミットが開かれ被爆地の訴えに世界の注目が集まった。広島では朝早くから祈りが続いている。平和記念式典では33万9227人の原爆死没者名簿が原爆慰霊碑に納められる。原爆が投下された午前8時15[…続きを読む]

2023年7月24日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(広島局 昼のニュース)
広島原爆の日に行われる平和記念式典へ向けて、平和公園では準備が進められている。今月18日から始められている。今日は参列者席のエリアに10メートル四方のテントが設営された。今年の参列者席は7000席で去年の約2倍の数。そのうち1200席は先着の一般参列者席となっている。大小合わせて59張りのテントが設営され、熱中症対策として細かい霧を噴射する装置を設置し、医師[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.