TVでた蔵トップ>> キーワード

「平壌市(北朝鮮)」 のテレビ露出情報

北朝鮮・元山の葛麻海岸観光地区では金正恩総書記が竣工式に出席し、ジュエ氏やリ・ソルジュ氏も駆けつける中、ウォータースライダーを視察している。ロシアからも駐北朝鮮大使が出席している。北朝鮮の観光地開発はロシアが支えているといわれ、ロシア人も多く足を駆けつけるという。去年北朝鮮を旅行したというロシア人一行の投稿を見てみると、高麗航空で平壌市に向かうと人通り以上にビルが並ぶ様子が見られた。凱旋門前で記念撮影を行うと、金日成主席・金正日総書記の銅像のある万寿台へ向かったが、ここでは花を手向けて少し離れて一礼する必要があると説明を受けていた。ロシア正教会は平壌市にもあるのだといい、トロイツキー大聖堂では讃美歌も歌われていた。シベリア横断鉄道で北朝鮮に向かった人もいるのだといいこちらの観光客は子どもからの歓迎を受けたが、観光とはかけ離れた農村が広がる様子も見られたが、ツアーガイドは北朝鮮ではロシア語が必須になっているとの話も聞かれた。北朝鮮がロシアからの観光客を歓待する背景について伝えていく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインサン!シャイン的未読ニュース
北朝鮮で6年ぶりに国際マラソンが開催された。大会には約200人以上の外国人ランナーが参加した。外国人ランナー向けに5泊6日の日程でマラソンツアーも販売された。参加した外国人ランナーによると、宿泊先でのインターネット利用や写真撮影なども可能だったとのこと。専門家は「マラソン大会をきっかけに観光事業を再開したいという意向があったのでは」とした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.